この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

冬に向けて

2014年09月21日

昨年の秋冬限定教材だった
【フローラルアイボリーフレーム】

自宅教室に通ってくれている生徒さんが


時間をかけて完成させてくれました。







物語の一場面のようなこの図案、私も大好きです❤︎

冬に向けて、作品も模様替えするといいですね(#^.^#)


フィルム貼りが難しかったと思いますが

綺麗に完成できて良かったですね☆



善通寺の自宅レッスンはいつでも体験してもらえます!

事前の準備が必要ですので、ご予約のお電話かメールをお願い致しますm(._.)m



http://www1.ocn.ne.jp/~glassart

  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 22:27Comments(0)グラスアート

自宅レッスン

2014年09月19日

先月、善通寺の自宅でのレッスンに参加してくれた方の作品です♪♪



こちらは体験で若いお母さんが作ってくれました〜

初めてなのにとっても器用な方で、綺麗にリード線が貼れています(*^^*)





ハロウィンver.の木製Boxとガラスポットは、2回目の参加の小学生2人が作ってくれました

次回は更に難易度アップのティッシュケースに挑戦してくれることになりました♪♪

どんな作品になるか今から楽しみです☆



善通寺の自宅レッスンはいつでも体験してもらえます!

事前の準備が必要ですので、ご予約のお電話かメールをお願い致しますm(._.)m



http://www1.ocn.ne.jp/~glassart

  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 09:08Comments(0)グラスアート

かわいいランプ❤︎

2014年09月09日

ランコントル・ノム プチカルチャー教室で受講してくれている生徒さんがランプシェードを作ってくれました♪♪








点灯時 ↓ ↓ ↓








図案自体が海の中をイメージしたかわいいデザインですが、

選んでいるフィルムが色鮮やかで

すっごくポップなかわいいランプになりました!

リード線もブラックにして正解だったと思います(^_−)−☆

こんなかわいいランプを自分で制作したなんて自慢できますね〜



お申し込みは
ランコントル♡ノム プチカルチャー教室
高松市室新町1073-2

☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu



善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、

こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。

カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。


※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
  
 お気軽にお問合せしてください。 


HP:http://www1.ocn.ne.jp/~glassart


  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 15:35Comments(0)グラスアート

宇多津町で子供グラスアート体験会②

2014年09月05日

6月にオープンしたばかりの寺西共育塾さんで、子供達がグラスアートを体験してくれました♪♪



投稿がかなり遅くなっていますが、

8月7日、夏休み中に参加してくれています(^◇^;)





この中にグラスアートを自由研究のテーマにしてくれた子もいます。

どんな風にまとめたのかすっごく気になります〜(・・*)。。oO(想像中)

自由研究のテーマに選んでもらえて

光栄です



寺西共育塾さんでは、大人の方ももちろん参加してもらえます。

とにかく一度体験してみたいなって方がいましたら都合を合わせて体験してもらえます!

時間は午前中か、午後1時からのレッスンとなります。

場所は産直市うたづ前です。



寺西共育塾

綾歌郡宇多津町1897-1


お問合せ・お申し込みは

090 1172 8304(田中)

Mail: ryktnko2a3-0077☆ezweb.ne.jp

☆を@に変えてください! 

体験料などお気軽にお問い合わせしてください。

リンクバナー









  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 02:12Comments(0)グラスアート

子供会でグラスアート体験♪♪

2014年09月02日

1ヶ月も前の事になってしまいましたが、

高松市の十河地区の子供会の皆さんが

夏休みのイベントでグラスアートを体験してくださいました〜∩^ω^∩





みんな真面目に説明を聞いてくれて、真剣に作業してくれました(*^^*)



1時間程でみんなが完成できていました。

夏休みの工作の宿題として学校に持って行ってくれた子もいるかな?



今回お声をかけてくださった役員さん、

当日お手伝いしてくれたお母様のお陰で

無事に終えることができました♪

貴重な経験をさせていただきありがとうございました(#^.^#)




リンクバナー

  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 08:13Comments(0)グラスアート