この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

カルチャーハウスエミリア受講生作品

2017年02月21日

今日は昨年4月よりお世話になっている

カルチャーハウスエミリアさんでの
グラスアート講座の受講生の皆さんの作品をご紹介します



初開催の時に投稿してから全くブログに投稿できていませんでしたが

ちゃんと毎月第4火曜日10時〜12時に開講しています(*^^*)












たまたまですが、皆さん違う図案でティッシュケースを制作されました〜


こちらは初回のフォトスタンドの次の作品です


2作品目なのにリード線も滑らかに貼れていてキレイでしょ〜



先日も間違われたのですが、グラスアートってステンドグラスとは作り方が全く違うんですよ。





基本的な道具はこれだけです

ハンダ作業とかなくて工作感覚で作品作りができるんですよ。


お手軽にステンドグラスのような作品が作れる
優れたクラフトです


カルチャーハウスエミリアさんでも見学や体験レッスンもできますので是非直接見てくださいね。




こちらのフレーム作品はバラのうねうねリード線貼りが大変だけど上手にできていますよ






この作品はリボン部分が複雑ですが

グラスアートを習われてすぐなのにめちゃめちゃキレイです〜





限定教材だった風鈴もお一人で2種類作ってくれました





こちらも限定教材だったリース

こちらのリースを作ってくれた方は
短期間でたくさん作品を産んでくれています(笑)

写真撮影も追いつかない感じです

いつも素敵な作品で私も見てて楽しいし嬉しい





このフォトフレームもセンスがいいです

私が欲しくなります



そしてそして、こちらのカルチャー教室のオーナーであるエミリアさんは
途中からインストラクター資格取得コースを希望されて
只今課題作品をどんどん制作中です。


エミリアさんの課題作品はまた後日まとめてお披露目しますね




カルチャーハウスエミリア
〒761-8076
高松市多肥上町618-7

TEL: 087-889-3419

http://www.emiliaculture.com

カルチャーハウスエミリアさんのブログはこちら→→→☆☆☆



グラスアート







ガラスフュージング





  
  • LINEで送る


小学生のグラスアート作品

2017年02月20日

自宅教室には小学3年生と4年生の女の子二人が一緒に来てくれています

二人は従姉妹なんです。

先日、二人のおばあちゃんのお誕生日プレゼントにと、それぞれグラスアートでオーナメントを作ってくれました








おばあちゃんにお母さんが作ったの?と勘違いされたみたい

でも大人が作ったのかと思うくらい上手に作れましたよ。




先週は二人共、ディズニーツムツムのキャラクターのエルサとアリスを作りました







エルサは難しいよ〜とはアドバイスしたけど

どうしてもということで挑戦してもらいました

やっぱりリード線がかなり苦戦していました

難しくて嫌になるかと思いきや、大人と同じように作りたいんですって。


次回はティッシュケースを作ることになりました

これでも説得して妥協してもらったんですよ



私がそうだったように大人も子供もみんな
自分が作りたいと思うものを作りたいですよねー


少人数レッスンなので、できる限り希望に沿うようにしています。


でも最初は体験作品を必ず作ってもらっていますよ。


体験後はオススメ作品をアドバイスさせていただきますが基本的には自由に作っていただけます。





善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。




グラスアート







ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 13:20Comments(0)グラスアート自宅教室

リビングカルチャー高松グラスアート受講生作品

2017年02月19日


毎月第2土曜日10時〜12時に開講中の

リビングカルチャーセンター高松本校

グラスアート講座受講生の皆さんの作品です。





上品なネコちゃんが誕生しました〜

かなり大きな作品なのにお家でもどんどん進めて来られる方なのであっという間に完成しました。







ネコの顔のフォトフレームとハートのwelcomeオーナメントも

上品なネコちゃんを作られたWさん作です






こちらの二匹の鯉もWさん作です

お手軽作品から大作までいつも作品作りを楽しんでくださるので嬉しいです

今もかなり難しい作品に挑戦してくれています。

さすがにお時間がかかると思いますが
完成を楽しみにしていますね(*^^*)






こちらはOさん作

全面にフィルムを貼る難しい作品だったのですが

ゆっくり丁寧に制作されたので

ものすごーくキレイです✨✨✨






こちらはIさん作のオーナメント

一部、リード線が複雑な箇所があるのですが
こちらもゆっくり丁寧に作ってくださったので
美しいですよ〜♡





こちらはインストラクター資格取得コースで
受講されているOさんの課題作品のフラワーベースです。

雪の結晶柄フィルムだけで作っています!

今の季節にピッタリですね(*´꒳`*)





こちらもインストラクター資格取得コースで受講されているHさん作のフラワーベースです。

こちらはカラフルですね

リード線にキズがなくてとってもキレイに完成しています

このあたりから徐々に難易度アップしていきますが

引き続き丁寧に制作していってくだされば

大丈夫ですよ(^-^)v






1月の教室は年末年始にお出かけしていた
お土産などでおやつがたくさんでした

いつもお気遣いありがとうございます
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)






リビングカルチャーセンター高松本校での

1Dayレッスンも毎月募集しています。


お問い合わせしてくださいね。












グラスアート








ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


ガラスフュージング講座受講生作品

2017年02月14日


先日のリビングカルチャー高松校でのガラスフュージング2Dayレッスンに参加してくださいました受講生の皆さんのお皿と箸置きが焼成できました






ギャ〜どれもかわいいぞーー



ガラスカットができないかな〜大丈夫かな〜〜

できなかったら色だけ決めてもらって

私がカットしちゃおうとか考えてたけど

そんな心配は全く必要なく

皆さんお上手にカットされていました



あまりのスムーズさに2回目は時間が余ってしまい

ご希望の方にはアクセサリーも作ってもらいましたよ。





こちらもパーツもガラスの色も様々で

焼成が楽しかったです



今週の土曜から受け取りに来ていただけます。

早く実物を手にして自画自賛してくださいね





先週土曜のランコントル・ノムでのグラスアート教室の時に

小学4年生のかわいい生徒ちゃんに手作りチョコをいただきました(*^^*)




なんでもできてしまうスーパー小学生です

もう全部おいしくいただいたよ〜

ありがとうね♡




善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。




グラスアート








ガラスフュージング





  
  • LINEで送る


ガラスフュージングの体験レッスンでした♪

2017年02月07日

ガラスフュージングの体験レッスンを予約してくれる方が少しずつ増えています(*^^*)





お友達と小6の息子ちゃんと一緒に

箸置きを作りに来てくれました


今まさにガラスを割ろうとしている
ベストショットが撮れました

体験レッスンでは箸置きを4個作ってもらえますよ。




早朝の暗い部屋で写真を撮ったから

キラキラ感が伝わらない写真になってしまったけど

カラフルでツヤツヤなんですよー

初めての作品って嬉しいですよね♡

いっぱい使ってくださいね〜






このアクセサリーは小4の女の子が作ってくれましたよ。

お母さんがグラスアートのレッスンで
娘ちゃんがガラスフュージングのレッスンでした。

自宅教室は少人数レッスンなのでそんなこともできちゃいます

格子柄のヘアゴムの色がかわいい♡

私が作ったんだよーって、
みんなに自慢してね(*^^*)



善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。





グラスアート








ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


窓にグラスアート

2017年02月06日

今日は2015年に完成していた
生徒さんの作品をご紹介します(^^;


ブログ投稿が非常に遅いのに
このブログをマメにチェックしていてくれる
生徒さんがたくさんいることに驚きつつ
ありがた〜い気持ちでいっぱいです♡


今年こそもう少し早く投稿するように
頑張りますね(*^^*)





乳白色のアクリルに薔薇のデザインを生徒さんが自分で考えてグラスアートしています。

こちらはご実家の窓に吊るしていますよ

私も車で通るたびにちょっとよそ見して見ています


サイズも忘れてしまいましたが>_<←ごめんなさい かなり大きいですよ。





こちらはインストラクターコースの課題作品

インテリアにグラスアートをする際の注意点などを学びます。

6mm幅のリード線は曲げにくいですが
とても綺麗に作れています✨






こちらも課題作品の一つでベベルドグラスという
手作業でカットされたガラスを使用しています。


凹凸フィルムの種類も複数使っていて
豪華なミラーになりました✨




善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。






グラスアート








ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 00:50Comments(0)グラスアート自宅教室

観音寺教室での時計3作品

2017年02月01日


昨日は月に一度、日曜日に開催している観音寺教室でのグラスアート教室でした。



かわいい時計ができました〜




バレンタインを前にハート♥️いっぱいのデザインだから、当然バレンタインを意識した作品だと思いますよね。


全くちがいます

昨日もみんなで、これいつ作りだしたんだろー?

と一生懸命考えました


観音寺教室の皆さんは超スローペースです


作業もゆっくり丁寧ですが、お喋りに忙しかったり、謎の撮影タイムがあったり…笑





これ、昨日隠し撮りされてました

私は真面目に教えてますねー



ハート♥️いっぱいのかわいい時計を作りつつ

隠し撮りも上手でムードメーカーのOさんの素敵な笑顔写真も初出しします




みんなに愛されるのが納得

笑顔が素敵です♡♡♡



こちらの教室はOさん達お友達3人と、他にもお友達と一緒に参加してくれてる方が2組、こちらのキッチンスタジオコニーのオーナーさんもお仕事のない時は参加してくれていてとっても賑やかです






この時計はMさん作。

こちらも何ヶ月かかったんだろー??

カラフルでかわいいでしょ〜

昨日のMさんは次回作の色選びだけで2時間が過ぎていきました

こんなことは初めてでした


いいんですよー、Mさんさえよければ
何十時間もお付き合いしますよ〜


次回はどこまで進めるか楽しみにしていますね






こちらはMさんのお友達のOさんの時計です。

11月に完成していました


でもOさんもゆっくり丁寧に作ってくれる生徒さんです。

次回作はいつ完成になるかわかりませんが
来月もよろしくお願いします


観音寺教室はグラスアート部なんですって



部活動見学や体験入部は来月できますよ。

2月19日(日)14時〜

お問い合わせしてくださいね。








グラスアート






ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 14:53Comments(0)グラスアート└観音寺教室