この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

資格取得コース課題作品

2017年04月30日


今日は先日に続きもう一人、ランコントル・ノムで資格取得コースで受講中のSさんの課題作品をお披露目します



Sさんの作品もブログ初登場です✨✨✨

お仕事も忙しい中時間を作って
月一回は必ず参加してくれています。



フォトフレーム





ティッシュケース





飾り盾











フラワーベース





立体感のある作品作り





半円の飾り盾





鉢カバー





アクリル楕円オーナメント





ダストボックス






シルバーフレーム(免状入れ)








Sさんの作品もかなり溜め込んでいました(^◇^;)


Sさんは今現在の資格取得コースの生徒さんの中で一番若いからか、どの作品もかわいいです♡


過去の教室での最年少インストラクターは
中学3年生の時に認定されたNちゃんです。



Nちゃんのお免状入れも明るい色でかわいいです(*⁰▿⁰*)



Sさんは次回からベベルドグラスのミラーの制作です。


もう課題作品も残すところ5作品です。

後半は大作続きだけど頑張ってくださいね






グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


新築のお宅にグラスアート&ガラスフュージングレッスン

2017年04月24日


新築の家のリビングと玄関の間仕切りに

自分でグラスアートしたものを入れたいのですが…とお問い合わせいただきました




まずは体験作品を作っていただいて

簡単なデザインならとお引き受けしました。








デザインもご依頼人様自らが作成していますよ。



フィルムもナチュラルなお家に合うように

相談しながら選んでいただいたので

ご依頼人様好みになって大満足していただけました〜




窓枠にはめ込んだところもお写真を送ってくれました





赤ちゃんが誕生したばかりの依頼主様のお宅には

ピッタリのかわいいデザインと配色だと思います



何パターンか作って入れ替えてもいいなー

話されていました。


夢のあるお話で素敵です(*⁰▿⁰*)


自分の作ったものがマイホームの一部になってるなんてなかなかないことですもん



子供ちゃんが少し大きくなったら

ママが作ったんだよ!って自慢してくださいね(*^^*)





昨日の観音寺教室でのレッスンでは

お二人がガラスフュージングを初体験してくれました〜✨









お一人は箸置きを、もう一人の方は小皿を作ってくれましたよ






これから焼成しますねー♪


焼成後のガラスの変化が楽しみです✨





グラスアート




ガラスフュージング




  
  • LINEで送る


グラスアートとガラスフュージングの体験レッスン

2017年04月23日


またまた投稿が滞ってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


10日振りのブログですが、今月はほぼ毎日レッスンしていますよ〜✨



自宅教室での体験レッスンの様子と皆さんの作品です




グラスアートのキューブガラスを作りに

お友達3人で来てくれました〜


この子達、楽しすぎ〜

ずーっと笑いが絶えないレッスンでした






作品もたくさんの色を使って

カラフルで3人そのもののようです


娘や息子のような子達が来てくれて嬉しかったです(*⁰▿⁰*)







こちらはカップルで体験レッスンに来てくれました〜



二人の会話で私のことを

「いい人で良かったね」と言ってくれてたけど

それは私も同じだよ(*^^*)


いい人が来てくれて良かった〜







こちらはガラスフュージングの箸置きを作りに来てくれました〜


二人とも緊張してしまうくらいキレイです✨





こちらがお二人の焼成前の作品です。

大人女子って感じの配色です


焼成後が楽しみです♡



今日は観音寺教室でガラスフュージングのレッスンを希望の方がいるので一緒に焼成しますね。



グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


インストラクター認定おめでとうございます(*^^*)

2017年04月13日


高松市室新町のカルチャー教室ランコントル・ノムでのグラスアート講座では


日本ヴォーグ社のグラスアートインストラクター資格取得コースを希望して

レッスンに参加されてる方がいます。



2017年4月認定でKさんがインストラクター認定されました〜✨




私のブログ更新が怖ろしく遅いうえに

Kさんがとっても熱心で真面目

必ず2レッスン希望で受講してくれていたので

ブログに一度も作品紹介をしないまま

技術確認もクリアーしてめでたく今月より

インストラクターの仲間入りをいたしました(*⁰▿⁰*)




今回は課題1〜15と選択課題も
一挙に作品紹介させてもらいます



フォトフレーム






ティッシュケース






飾り盾













フラワーベース






立体感のある作品作り






時計






キャニスター






アクリル楕円オーナメント






ダストボックス






シルバーフレーム(免状入れ)






キラキラオーナメント






ベベルドグラスのミラー






インテリアにグラスアート






ランプシェード




このランプシェードは最新カタログにはない図案ですが、こちらの図案を希望ということで過去の図案から制作しています。




そして、技術確認用の『サンプラー』『カトレア』








今までKさんの作品を載せなかったのは
なんの意図もないんです


ただただ私の投稿がのんびりなのが原因です(>_<)




Kさん、どの課題作品も丁寧かつスピーディーでしたね(*^^*)


手も動かしつつお話も楽しくて

毎回楽しくレッスンさせてもらいました


器用だしオリジナルのデザインも得意だと思うので

これからの作品も楽しみにしていますね


これからはインストラクター仲間として
どうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)






グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


ランコントル・ノム〜子ども達の作品〜

2017年04月13日


毎月第2土曜日の13時〜、15時〜は

高松市室新町のカルチャー教室ランコントル・ノムで

グラスアート講座を開講中です。




こちらのカルチャー教室は、大人の受講生と一緒に

小学生の子ども達も参加してくれています。





なんと、こちらの時計は小学生の子が作っています


毎月レッスンに参加してくれているので

どんどん上達していますよ


しかもだいたいが2レッスンでの参加です!



本人の希望で2レッスンで参加してくれています!



決して私や周りが無理強いをしているわけじゃないですよ(*≧∀≦*)



まだまだ創作意欲がある子で複数の作品を予約してくれています



これからもレッスンも完成作品も楽しみにしてるねー♪♪














この3作品は新小学6年生の子の作品です。


グラスアートを習われてる方にはわかってもらえると思いますが、

リード線貼りが完璧です!


もう大人顔負けというより大人以上です!!


次回作も楽しみにしてるねー(*⁰▿⁰*)




こちらのカルチャー教室は、第2土曜日の午後以外でも

受講希望の方と私の都合の合う日で平日にレッスンしています。



今月は17日10:30〜と13:00〜

2レッスンを開講します。



最初に体験作品を制作していただき

2回目からは相談しながら希望の作品を作ってもらえます。


まずは体験レッスンに参加してくださいませ(*´꒳`*)



お申し込みは

ランコントル・ノム
☎︎080-4037-3992

✉️rencontre-nomu2012@i.softbank.jp




グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


宇多津教室の生徒さん作品

2017年04月12日


毎月第1・第3木曜日、10時〜12時は

宇多津町でグラスアート教室を開催しています。



開催場所

宇多津町網の浦1840−1, 扶桑ビル3階

1階が香川銀行宇多津支店のビルの3階になります。



いつでも見学や体験レッスンを希望してもらえますのでお問い合わせしてくださいね。






宇多津教室に参加してくれている生徒さんの作品です



こちらの2作品は60代と70代のお二人のものです。


素敵でしょー♡


お二人共アクティブな方でイキイキしていて

私の憧れの二人です(*⁰▿⁰*)


私もお二人のような歳の取り方をしたい!って

目標としています✨










大作のライトも完成しました〜✨

こちらは2WAY仕様になっています。



専用の灯具台に差し込み飾るのですが

部屋の雰囲気や気分で正面を変えて楽しめます。



時間のかかる作品だから

完成すると達成感が違いますよね



灯具台をお持ちじゃなかったから点灯した

ところを見れなかったのが残念です(ToT)






こちらは限定教材のキャンドルホルダーです


凹凸フィルムを使い、リード線も2色使いで

華やかなキャンドルホルダーになりましたね✨







リボンとチューリップのwelcomeオーナメント


やっぱりこの図案かわいい〜♡♡♡



リボンもチューリップも明るい色で

あまーい作品になっています(*´꒳`*)






こちらは箸休め的な感じでハートのガラスケースを作ってくれました


ちょっとしたプレゼントにもオススメですよ。





こちらも簡単に作れる作品です。


これもプレゼントするにはちょうど良いサイズだと思います。



まだ全部は紹介できていません(^◇^;)


また改めてお披露目します✨






グラスアート




ガラスフュージング




  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 23:49Comments(0)グラスアート宇多津教室

受講生募集中〜ガラスフュージング1Dayレッスン〜

2017年04月11日


リビングカルチャーたかまつさんで

ガラスフュージング1Dayレッスンの講座受講生を募集中です。





今回は紐やチェーンが通せるペンダントトップを作ります✨



サイズは

2.5cm×2.5cm、3cm×3cm、2cm×3.5cm

の3パターンから選んでいただけます。


色ガラスの組み合わせも自由なので

好きな色のガラスを見つけて作ってください(*⁰▿⁰*)



開催日時


4月22日(土)

10:00〜11:30



詳しくはリビングカルチャーたかまつさんのHPでご確認ください。

こちらをクリック→→→ ☆☆☆


お問い合わせはこちらからどうぞ








グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


週末は体験レッスンでした

2017年04月03日


先週末は善通寺の自宅教室でグラスアートの体験レッスンでした





ご家族4人でお越しくださいました

リード線がブラック、ブラス(ゴールド)、ナチュラル(シルバー)と皆さん違う色で作っています。

家族でモノづくり体験っていいですよね〜



もう一組はお母さんと息子さんのお二人でご予約をいただきました(*^o^*)


通常の体験レッスンより難易度アップの

ティッシュケースを制作してくださいました〜




今春、中学入学の男の子が作ってくれましたよ





幾何学模様のデザインをチョイス✨

フィルムの色もたくさんの中から選んでもらいました。

リード線貼りも上手でした⤴️






イルカのデザインはお母様作です

優しい色味ですねー♡


お二人共サクサク作れていて

なんと2時間半で完成でした。


たぶん最短記録を更新です。


でも雑じゃなくキレイに作ってくれましたよ。


たくさん活用してくださいね(*^o^*)




善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。




グラスアート




ガラスフュージング





  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 23:36Comments(0)グラスアート自宅教室