各クラフトの体験レッスンの皆様の作品
2017年07月28日
夏休みは始まったばかりなのに、毎日暑くて早くもバテています
暑いのが平気な体質になれるものならなりたいです(^^;;
バテバテだけど、自宅レッスンや夏休みのこども講座、子供会での講習はやっていますよー

グラスアートの体験レッスンでキューブガラスを作りに来てくださいました〜

カラフルで元気になれるような作品が完成しました✨

こちらは親子3人で体験レッスンにお越しくださりました。
途中で知ったのですが、奥様は消しゴムはんこや切り絵の世界では超有名な作家さんで
著書も多数ありとのことΣ(=゚ω゚=;) マジ!?
消しゴムはんこ作家さんなら知らない人はいないんじゃないかな
すぐにインスタで確認しましたよー
そんなご活躍されている作家さんに
体験レッスンに来ていただけて光栄です


ガラスフュージングの体験レッスンに参加してくださいました皆様の作品です。
焼成後のガラスはいつ見ても可愛い
飽きずに眺めていられます(^^)

こちらのマドラーはオーダーしてくれて、作らせていただきました。
普段販売をしていないので、とっても新鮮でした。
買いたいって思ってもらえるって嬉しいですね
お買い上げありがとうございました〜

自宅レッスンに来てくれている
小4のSちゃんのクレイクチュールで作った
バッグチャームです。
大人な雰囲気のバッグチャームですよね
オシャレさんでいつも服装もお勉強させてもらってます
リビングカルチャー高松本校での夏休み!こども講座も
ガラスフュージング、グラスアート、クレイクチュールと1回ずつ終了しました。
残すは、30日(日)10時〜のクレイクチュール講座と、8月7日(月)10:30〜のグラスアート講座のみです。
まだ予約していただけますよ。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
☎︎087-811-1777

前回のクレイクチュール講座に参加してくれた
こども達の作品です。
パーツもモールドもたくさん準備しているので
オリジナルのアクセサリーを作れますよ。
グラスアート講座のお写真が撮れていませんが
みんな上手に作れていましたよ。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
暑いのが平気な体質になれるものならなりたいです(^^;;
バテバテだけど、自宅レッスンや夏休みのこども講座、子供会での講習はやっていますよー

グラスアートの体験レッスンでキューブガラスを作りに来てくださいました〜

カラフルで元気になれるような作品が完成しました✨

こちらは親子3人で体験レッスンにお越しくださりました。
途中で知ったのですが、奥様は消しゴムはんこや切り絵の世界では超有名な作家さんで
著書も多数ありとのことΣ(=゚ω゚=;) マジ!?
消しゴムはんこ作家さんなら知らない人はいないんじゃないかな
すぐにインスタで確認しましたよー
そんなご活躍されている作家さんに
体験レッスンに来ていただけて光栄です


ガラスフュージングの体験レッスンに参加してくださいました皆様の作品です。
焼成後のガラスはいつ見ても可愛い
飽きずに眺めていられます(^^)

こちらのマドラーはオーダーしてくれて、作らせていただきました。
普段販売をしていないので、とっても新鮮でした。
買いたいって思ってもらえるって嬉しいですね
お買い上げありがとうございました〜

自宅レッスンに来てくれている
小4のSちゃんのクレイクチュールで作った
バッグチャームです。
大人な雰囲気のバッグチャームですよね
オシャレさんでいつも服装もお勉強させてもらってます
リビングカルチャー高松本校での夏休み!こども講座も
ガラスフュージング、グラスアート、クレイクチュールと1回ずつ終了しました。
残すは、30日(日)10時〜のクレイクチュール講座と、8月7日(月)10:30〜のグラスアート講座のみです。
まだ予約していただけますよ。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
☎︎087-811-1777

前回のクレイクチュール講座に参加してくれた
こども達の作品です。
パーツもモールドもたくさん準備しているので
オリジナルのアクセサリーを作れますよ。
グラスアート講座のお写真が撮れていませんが
みんな上手に作れていましたよ。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
グラスアート
ガラスフュージング
職場の同僚とグラスアート体験
2017年07月19日
先日は高松から職場のレクリエーションとして
同僚5人でグラスアート体験にお越しくださいました

自由にフィルムの色とリード線も選んで
制作していただきました
年齢も様々のようでしたが皆さん仲が良さそうで
楽しい職場なんでしょうね(*^^*)
善通寺までお越しくださいまして
ありがとうございました
今週末からは講習会続きです。
フィルムカットがまだまだあります
このブログを見た生徒さん、卒業インストラクターさんで、8月12日以降で、フィルムカットのアルバイトをしてもいいですという方がいましたら連絡をお願いします。
皆さんお仕事をされてる方ばかりだから難しいですよね
ダメモトでのお願いです(;>艸<;)
グラスアート
ガラスフュージング
クレイクチュール公式facebookに紹介いただけました
2017年07月18日
ブログには投稿していませんでしたが
先月もクレイクチュールのスキルアップセミナーに参加させていただきました

マカロンタワーのセミナーでした
ブルー×イエローで夏らしい作品にするつもりだったのに
なぜかブルー×アップルグリーンに
でも、これはこれで夏らしい色になったから
結果オーライでしょう(≧∀≦)

参加されてた皆さんの作品です。
これだけ並ぶと可愛さアップです✨
以前、クレイクチュールの公式インスタグラムに
私の写真をリポストしてくださいましたが、
今回は公式facebookで紹介してくださいました
クレイクチュール公式facebook
今月もスキルアップセミナーがあるので
参加したいのですが
講習会続きの真っ只中の日程だったので
お休みすることにしました。
同じ内容のセミナーが11月に決まっているので
必ず参加したいと思っています(*^^*)
クレイクチュールってなにっ? と疑問をもってくださった方がいましたらこちらをご覧ください→→→☆☆☆
香川県では、日本ヴォーグ社認定のクレイクチュールインストラクター資格取得ができる唯一の教室です。
四国ではまだまだですが、他の県ではクレイクチュールで作品作りを楽しんでいる方がどんどん増えていますよ
クレイクチュールの体験レッスンを希望の方は
お問い合わせしてくださいね。
グラスアート
ガラスフュージング
夏休み!子ども講座のご案内
2017年07月17日
ブログでの告知が遅くなりましたが
今年の夏はリビングカルチャー高松本校で
グラスアート、ガラスフュージング、クレイクチュールの夏休み!子ども講座の参加者を募集しています
グラスアート
日時:7月26日(水)10:30〜12:00
8月7日 (月) 10:30〜12:00

詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
ガラスフュージング
日時:7月23日(日)10:00〜11:00

イタリアのモレッティ社のミルフィオリを使ってペンダントトップやストラップを作ります。
大きさは3cm角または直径3cmの丸になります。
2つ作れるので親子でペアアクセサリーを作れますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
クレイクチュール
日時:7月23日(日)13:30〜15:00
7月30日(日)10:00〜11:30

クレイクチュールでアクセサリーを3点作ります
クレイはベースのホワイトに色を混ぜるので
自分好みの色で作ってくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
夏休みにものづくり体験を楽しみましょう♪
元気な子ども達に会えることを楽しみにしています(*^^*)
今年の夏はリビングカルチャー高松本校で
グラスアート、ガラスフュージング、クレイクチュールの夏休み!子ども講座の参加者を募集しています
グラスアート
日時:7月26日(水)10:30〜12:00
8月7日 (月) 10:30〜12:00

詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
ガラスフュージング
日時:7月23日(日)10:00〜11:00

イタリアのモレッティ社のミルフィオリを使ってペンダントトップやストラップを作ります。
大きさは3cm角または直径3cmの丸になります。
2つ作れるので親子でペアアクセサリーを作れますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
クレイクチュール
日時:7月23日(日)13:30〜15:00
7月30日(日)10:00〜11:30

クレイクチュールでアクセサリーを3点作ります
クレイはベースのホワイトに色を混ぜるので
自分好みの色で作ってくださいね。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは
リビングカルチャー高松本校
高松市丸亀町8-23
丸亀町グリーン東館3階
☎︎ 087-811-1777
夏休みにものづくり体験を楽しみましょう♪
元気な子ども達に会えることを楽しみにしています(*^^*)
グラスアート
ガラスフュージング
中学生がコースターを作りました♪
2017年07月13日
昨日は、善通寺市総合会館にて
地元中学生にグラスアートのコースター制作の講習でした

カラフル〜〜✨
制作風景の写真を撮る余裕がなかったけど
たくさんのフィルムを大きな机いっぱいに広げて
自由に色を選んでもらいました(*⁰▿⁰*)



中学生の感性、素敵でしょ
葉っぱは緑じゃなくていいんです
たとえサクランボの図案だったとしても
サクランボに見えるように
作らなくていいんです(*^^*)
固定観念に囚われていなくて
見ている私が楽しかったです♪
素敵な作品を作ってくれてありがとうございました
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
グラスアート
ガラスフュージング
夏休み中の講習依頼について
2017年07月12日
「ブログを見て連絡しました」と
子供会の役員さんからのお問い合わせやお電話を
たくさんいただいています。
先約がありお断りも数件させていただきました(>_<)
今年の夏休みの土日は、これ以上予約を受けることができません。
自宅レッスンならお盆前に少しだけ
ご予約をしていただける日があります。

グラスアートとガラスフュージングの体験レッスン以外にも
クレイクチュールでアクセサリー作りもご予約していただけますよ
お問い合わせしてくださいね。
先日は、大野原の子育て支援センターでの
ママ向け講習会で
クレイクチュールでバックチャームを作ってもらいました。

オーブンで20分焼成して、取り出したクレイ✨

チェーンに付けてバックチャームに
色も思い思いに作って、モールドも複数準備しているので
オンリーワンのバックチャームになりました(*^^*)
次回はスプーン&フォークを作ります
グラスアート
ガラスフュージング