リビングの間仕切りにグラスアート
2016年02月26日
毎月第1・第3木曜日の
10時~
宇多津町の寺西共育塾@綾歌郡宇多津町1897-1 でグラスアート教室を開講中です(*^^*)
こちらの教室でレッスンされてる生徒さんが、
自宅のリビングの間仕切りにグラスアートを入れてくださいました(*^^*)
ガラスの大きさが 105cm×37.5cm
それを2枚です✨✨✨
リビングにはめ込んだお写真を送ってくださいました〜

素敵なお宅のリビングにグラスアートしていただけて
しあわせです♡
一つ私の夢が叶いました(≧∇≦)



制作の際も大きなガラスを持ち運ぶだけでも
一苦労だったと思います。
でもその甲斐あって
素晴らしく素敵な作品になりました
自分の作品が自宅の一部になってるなんて
いいですね~
宇多津教室は毎月第1・第3木曜日、10時~開催しています。
ご希望の日時に
体験や見学もできますので
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込みは
☎︎090-1172-8304
ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
10時~
宇多津町の寺西共育塾@綾歌郡宇多津町1897-1 でグラスアート教室を開講中です(*^^*)
こちらの教室でレッスンされてる生徒さんが、
自宅のリビングの間仕切りにグラスアートを入れてくださいました(*^^*)
ガラスの大きさが 105cm×37.5cm
それを2枚です✨✨✨
リビングにはめ込んだお写真を送ってくださいました〜

素敵なお宅のリビングにグラスアートしていただけて
しあわせです♡
一つ私の夢が叶いました(≧∇≦)



制作の際も大きなガラスを持ち運ぶだけでも
一苦労だったと思います。
でもその甲斐あって
素晴らしく素敵な作品になりました
自分の作品が自宅の一部になってるなんて
いいですね~
宇多津教室は毎月第1・第3木曜日、10時~開催しています。
ご希望の日時に
体験や見学もできますので
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込みは
☎︎090-1172-8304
ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
楽しいレッスンから一転…
2016年02月24日
昨日は愛媛県から元気な学生さん4人が
グラスアートのフォトスタンドを作りに
来てくれました〜(*´╰╯`๓)♬

春からは看護師さんとして社会人生活がスタートするとのこと。
仲良し4人で、1泊で四国一周旅行に出かけて
その最初の予定にグラスアート体験をしてくれました( •ॢ◡-ॢ)-♡


みんな色の工夫をしていて個性的な作品が誕生しましたょ
作品からも若さが出てますO(≧▽≦)O
偶然なんだけど、好きなアイドルやバンドの話になって、
私がflumpoolとWEAVERのファンなことを話すと
「キャ〜!私も〜〜」と一人の子が。
もうそこからは他の3人そっちのけで
ずーっとflumpoolとWEAVERの話題に。
聞けば、かなりの確率でこれまでも同じライブ会場に参戦していたみたい。
私が大事にしているライブ後にメンバーと一緒に写っている写真にも
彼女も写っていて本当にビックリしました(*^^*)
またどこかの会場で絶対会えます✨✨✨
嬉しい出会いでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
そんな中、息子の通う中学校から電話が…
前日に風邪で欠席していたのですが、
昨日の朝は良くなっていたので
登校させたのですが、
学校ですぐに調子が悪くなり
37.5℃の熱があるとのこと。
同じクラスにインフルエンザで欠席している子も数人いるから
すぐに病院に連れて行ってくださいと言われ
午後一で病院に。
熱を測ると38.9℃に上昇しています。
結果…インフルエンザB型の反応が
薄っすら(;_;)
老眼の先生の目には見えないくらい薄っすらです(;_;)(;_;)(;_;)
でも私と息子には薄っすらでもラインが見えてるから
今週は登校できません。
3月8日が公立高校の受験日なのに…
復活後1週間で試験です。
塾の直前演習も欠席しなくちゃだめになり
どうなるのか不安でいっぱいだけど
今はゆっくり休ませて回復を待つしかないです(>_<)
受験の日にインフルエンザじゃないだけ良かったと気持ちを切り替えるしかないですね。
壁掛け時計の完成♪♪
2016年02月20日
現在、お勉強中のガラスフュージング。
先日のレッスンで壁掛け時計が完成しました

これまでの作品もぼちぼち紹介したいけど
紹介したくないくらい気に入ってないものも…
決まった時間内に他の受講生と
同じ速度で作業しないとダメな
講師養成講座なので
のろまな私は付いていくのがやっとで
色選びに失敗しまくりです(>_<)
やっと納得のできる作品になってます
4月で卒業だけど、引き続き
インストラクター向けの講習会に参加を
希望しました。
ガラスフュージング、奥が深い~
まだまだ出来ないことだらけだけど
がんばります!!!
リビング受講生作品です♪♪
2016年02月19日
毎月第2土曜日10:00〜12:00で開講中の
リビングカルチャー高松さんでの
グラスアート講座受講生の皆さんの作品です。

ブドウの房のカーブも
滑らかで綺麗です(#^.^#)

いつも時間をかけて丁寧に作業される方だから
welcomeの文字部分が難しかったと
思いますが
とってもキレイ✨✨✨

このニワトリを制作された方は
お家でも進めて来られるほど
楽しんでくれています(*^^*)
今、制作中の作品は複雑で、かなり時間がかかると思っていましたが、
次回には完成しそうです。

今年の干支のサルを「見ざる・聞かざる・言わざる」の3パターン作られました(≧∇≦)
ピンクのおサルさんが可愛いですね。


1Dayレッスンで参加された方々の
Xmasとハロウィン作品です♪♪
1Dayレッスンでは難しいデザインですが
こちらもとってもキレイです✨✨✨
リビングカルチャー高松の教室は、
レギュラー講座でも月1で3ヶ月、3回連続受講と参加しやすいと思います(^з^)-☆
課題作品を制作していき資格取得を目指すことも可能です!
資格取得によってお教室の開講や販売をすることが出来るようになります(*^^*)
グラスアート、作品作りに興味のある方の参加をお待ちしています
お申し込みは
リビングカルチャーセンター
☎087-811-1777
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
時計になりまーす♪♪
2016年02月17日

昨年から岡山県まで通って
ガラスフュージングのお勉強をしています。
明日はレッスン日。
壁掛け時計になりまーす♪♪
楽しみ過ぎる(笑)
一人ニヤニヤとガラスを眺めてます(≧∇≦)
先日のレッスンで完成しました
2016年02月17日
先週の土曜日の「ランコントル・ノム」でのレッスンでは
資格取得コースのKさんのホワイトフレームと
Nさんのキラキラオーナメント
小学3年生のMちゃんのパンダのお雛様の
3作品が完成しました~♪


Kさん、リード線貼るの上手過ぎ~
表と裏のズレが全然ない(≧∇≦)

Nさん、キャンドル型のベベルドグラスの下にフィルムを貼ったり、
限定フィルムを使って工夫して作ってて
めっちゃキレイ




小学3年生のMちゃん、ちょっと難しかったと思うけど
頑張って作れましたね
今回はMちゃんが私に慣れてくれたのか
素を出してきてくれてかなり面白い子だと
発見

なんだか仲良くできそう

次回のランコントル・ノムでのレッスンは
2月21日(日)13時~です。
一名様お席に余裕があります。
初回の体験は、レッスン料¥1200、材料費¥800か¥1200と大変お得になっています。
お申し込みは
ランコントル❤ノム
☎︎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
祝☆インスト認定
2016年02月11日
今日はお出かけ日和ですね。
そんな本日は朝から洗濯を3回して、
ふら〜っとお出かけしたい気持ちを抑え
今後の講習会の試作品制作や
講座の準備をまとめてしています。
教室を開いて約5年が経ちます。
その頃からずっと習ってくれている方が
無事インストラクター認定されることになりました(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ



技術確認用の2作品です。
私の写真の腕がなく良さが伝わりにくいですが、
カトレアが淡いフィルムを使って、上品なんです(#^.^#)
気になるところは何度もやり直して
本当に時間をかけて丁寧に制作されました。
課題作品以外にも、これまでもたくさんの作品を作り、長くお付き合いしてくださったことが何より嬉しいです(*^^*)
いつも楽しい時間をありがとうございました。
これで定期的に会うことがなくなるのかな〜と寂しくおもっていたのに
引き続きシルエットアートも習ってくれることになりました〜✨✨✨
またしばらくお付き合いが続きます
これからもよろしくお願いします
(*・ω・*)ポッ

大ファンのWEAVERのアルバムとflumpoolのシングルが届いたので
これを聴きながら引きこもって作業を頑張ります(≧▽≦)ゞ
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
そんな本日は朝から洗濯を3回して、
ふら〜っとお出かけしたい気持ちを抑え
今後の講習会の試作品制作や
講座の準備をまとめてしています。
教室を開いて約5年が経ちます。
その頃からずっと習ってくれている方が
無事インストラクター認定されることになりました(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ



技術確認用の2作品です。
私の写真の腕がなく良さが伝わりにくいですが、
カトレアが淡いフィルムを使って、上品なんです(#^.^#)
気になるところは何度もやり直して
本当に時間をかけて丁寧に制作されました。
課題作品以外にも、これまでもたくさんの作品を作り、長くお付き合いしてくださったことが何より嬉しいです(*^^*)
いつも楽しい時間をありがとうございました。
これで定期的に会うことがなくなるのかな〜と寂しくおもっていたのに
引き続きシルエットアートも習ってくれることになりました〜✨✨✨
またしばらくお付き合いが続きます
これからもよろしくお願いします
(*・ω・*)ポッ

大ファンのWEAVERのアルバムとflumpoolのシングルが届いたので
これを聴きながら引きこもって作業を頑張ります(≧▽≦)ゞ
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
お免状入れ&体験作品
2016年02月10日
先日の「ランコントル・ノム」での
レッスンでは資格取得コースのNさんのお免状入れと
体験で参加してくださった
I様のキューブガラス(薔薇)が完成しました✨✨✨



このフレームにお免状を入れれる日が待ち遠しいです(*^^*)
写真ではわからないですが、
表のガラス面と裏のアクリル面の両方に
グラスアートして一つの作品となっています。
このお免状入れが完成すると
ゴールが近づきます✨
目標に向かって頑張ってください

こちらは体験作品のキューブガラスです
フィルム選びからしてもらいました。
葉っぱのシマシマ模様がかわいい~
体験作品を制作後は、カタログ作品を中心に作りたいものを作ってもらえますよ
次回の「ランコントル・ノム」でのレッスンは2月13日(土)13時~と15時~です。
お申し込みは
ランコントル・ノム
☎︎080-4037-3992
✉️rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
イベント参加の皆様の作品
2016年02月09日
先日の観音寺市のリフォームコニーさんのイベントに参加してくださいました
皆様のグラスアート作品です✨



皆様、お好みの色で作っているので
一つとして同じものがなくて
こうして並べて見ても楽しいです
何故かお一人写真を撮り忘れています(;_;)
12月のイベントの時に参加してくださっていた4人は、体験作品ではなく
ライトや花瓶を作ってくれています(*^^*)
1回では完成できない作品に挑戦してくださっています。
完成が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回初参加の方の中にも
次回から少しおっきな作品作りを希望してくださいました(≧∇≦)
次回は3月13日(日) 13時〜を予定しています。
体験希望の方、お一人様でも参加してくださいね。
お申し込みは
☎︎090-1172-8304(田中 良子)
✉︎ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
皆様のグラスアート作品です✨



皆様、お好みの色で作っているので
一つとして同じものがなくて
こうして並べて見ても楽しいです

何故かお一人写真を撮り忘れています(;_;)
12月のイベントの時に参加してくださっていた4人は、体験作品ではなく
ライトや花瓶を作ってくれています(*^^*)
1回では完成できない作品に挑戦してくださっています。
完成が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
今回初参加の方の中にも
次回から少しおっきな作品作りを希望してくださいました(≧∇≦)
次回は3月13日(日) 13時〜を予定しています。
体験希望の方、お一人様でも参加してくださいね。
お申し込みは
☎︎090-1172-8304(田中 良子)
✉︎ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
✨新しいカタログ✨
2016年02月08日
日本グラスアート協会から
新しいカタログが届きました〜


私も作りたいものが何点かあります(*^^*)
一番嬉しいのは、期間限定だけど
ドット柄フィルムの再販。
昨日の観音寺でのイベントの時にも
水玉フィルムがかわいい〜との声があったのに、これは限定フィルムだったから……と答えました。
これはちょっとまとめ買いしなくちゃ!!
昨日の参加の方が、次回からちょっとおっきな作品に挑戦してくれるので
きっと喜んでくれます(≧∇≦)
教室生の皆さん、次回の教室を楽しみにしてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
☆子供会やPTAでの講習や自宅や貸し会場での出張講習を希望の方もお気軽にお問い合わせしてください☆
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
新しいカタログが届きました〜


私も作りたいものが何点かあります(*^^*)
一番嬉しいのは、期間限定だけど
ドット柄フィルムの再販。
昨日の観音寺でのイベントの時にも
水玉フィルムがかわいい〜との声があったのに、これは限定フィルムだったから……と答えました。
これはちょっとまとめ買いしなくちゃ!!
昨日の参加の方が、次回からちょっとおっきな作品に挑戦してくれるので
きっと喜んでくれます(≧∇≦)
教室生の皆さん、次回の教室を楽しみにしてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
☆子供会やPTAでの講習や自宅や貸し会場での出張講習を希望の方もお気軽にお問い合わせしてください☆
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
宇多津教室のレッスン風景&完成作品
2016年02月06日
毎月第1・第3木曜日の10時〜
宇多津町の「寺西共育塾」綾歌郡宇多津町1897-1 でグラスアート教室を開講中です(*^^*)
先日の教室では、華やかなフレーム作品が二人同時に完成しました♪♪



使用しているフィルムが違うので
同じデザインでも雰囲気が違いますね✨
リード線を貼るのが難しい箇所もありましたが、キレイに作ってくれています(≧∇≦)
作業中の風景もちょっとだけ公開〜



今月は第3木曜日は私の都合でお休みさせていただきますが、
毎月第1・第3木曜日、10時〜開講中ですので、体験や見学に参加してくださいね。
お問い合わせは
☎︎090-1172-8304(田中)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
宇多津町の「寺西共育塾」綾歌郡宇多津町1897-1 でグラスアート教室を開講中です(*^^*)
先日の教室では、華やかなフレーム作品が二人同時に完成しました♪♪



使用しているフィルムが違うので
同じデザインでも雰囲気が違いますね✨
リード線を貼るのが難しい箇所もありましたが、キレイに作ってくれています(≧∇≦)
作業中の風景もちょっとだけ公開〜



今月は第3木曜日は私の都合でお休みさせていただきますが、
毎月第1・第3木曜日、10時〜開講中ですので、体験や見学に参加してくださいね。
お問い合わせは
☎︎090-1172-8304(田中)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
今日から高松市内で展示しています
2016年02月01日
本日2月1日(月)〜15日(月)まで
高松市多肥上町にある
『アルドールはただ高松本店』内のギャラリースペースにて
グラスアート作品展を開催しています✨

今回は額を展示できる環境ではない為
作品数は少ないですが
高松市内では初めての作品展となっています(((o(*゚▽゚*)o)))



アルドールはただ高松店
電話番号
087-866-6646
営業時間
9:00〜20:00
住所
〒761-8076 香川県高松市多肥上町1297-1
駐車場
有り
駐車場も広くてカフェスペースもあるので、是非生徒さん達の力作を鑑賞してくださいませ。
私も下見の時と昨日の搬入時にしっかりケーキセットをいただきました(≧∇≦)
パニーニやサンドイッチも美味しそうでしたよ♡
昨日も搬入のお手伝いに生徒さんお二人が来てくれました。
お休みの日に申し訳なかったですが
優しさに甘えてしまいました(;_;)
いつもいつもありがとうございます
m(_ _)m
☆子供会やPTAでの講習や自宅や貸し会場での出張講習を希望の方もお気軽にお問い合わせしてください☆
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp
高松市多肥上町にある
『アルドールはただ高松本店』内のギャラリースペースにて
グラスアート作品展を開催しています✨

今回は額を展示できる環境ではない為
作品数は少ないですが
高松市内では初めての作品展となっています(((o(*゚▽゚*)o)))



アルドールはただ高松店
電話番号
087-866-6646
営業時間
9:00〜20:00
住所
〒761-8076 香川県高松市多肥上町1297-1
駐車場
有り
駐車場も広くてカフェスペースもあるので、是非生徒さん達の力作を鑑賞してくださいませ。
私も下見の時と昨日の搬入時にしっかりケーキセットをいただきました(≧∇≦)
パニーニやサンドイッチも美味しそうでしたよ♡
昨日も搬入のお手伝いに生徒さんお二人が来てくれました。
お休みの日に申し訳なかったですが
優しさに甘えてしまいました(;_;)
いつもいつもありがとうございます
m(_ _)m
☆子供会やPTAでの講習や自宅や貸し会場での出張講習を希望の方もお気軽にお問い合わせしてください☆
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージからか、電話での事前予約をお願い致します
m(_ _)m
☎︎090-1172-8304 (田中 良子)
✉️ryktnko2a3-0077@ezweb.ne.jp