この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

3月の講座完成作品

2014年04月30日

4月最終日なのに、やっと3月の講座完成作品を紹介します



ちょっと季節外れにはなってしまいましたが、昨年の秋冬限定教材であったアクリルのツリーです

高さが40cm以上ある大きな作品なので時間はかかりましたが、その分とっても美しい作品となっています(*^^*)

限定フィルムとベベルドグラスを使い、リード線もナチュラル、ブラス、ホワイトと3色使いをしていてかなりこだわって作ってくれました♪♪

毎年Xmasに飾ってほしいです〜(#^.^#)





こちらは課題作品の一つであるダストボックスです。

小鳥の色を変えていてかわいいっ^ ^



こちらも課題作品の一つである【シルバーフレーム】です。

インストラクターに登録されると授与されるお免状が飾れるフレームとなります。

何色も色を使っていて、こちらもかなりこだわって完成させてくれました♪♪



こちらは元気な兄妹の作品です^o^

青とピンクのイルカにリード線も色を違うようにしてるので、同じ図案でも印象が違いますね。



このキューブガラスは体験で作ってくれました。

次回からは資格取得コースで参加してくださることになりました〜(*^^*)

どんな作品が完成していくのか楽しみです。



大人の方も子供さんも少人数レッスンなので、作りたいものを作ってもらうようにしています。

都合の良い日時でいつでも体験していただけますので、お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。




お申し込みは
ランコントル♡ノム

高松市室新町1073-2
乃村 佳誉子
☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu

グラスアート講師 田中 良子



善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、

こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。

カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。


※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
  
 お気軽にお問合せしてください。 


リンクバナー



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 22:30Comments(2)グラスアート

300本のチューリップ

2014年04月13日





義母の13回忌の法要の為、旦那さんの実家へ。

義父が毎年育てている300本のチューリップが可愛く咲いていました。

こうして義母や3人の子供達と過ごした
思い出いっぱいの家に今は一人で住み、家とお墓を守っているんだな〜としみじみ
。゚(。ノω\。)゚。

今回は義母の兄妹や姪っ子も九州から大所帯で来てくれ、
にぎやかな法事となりました^ ^

義母の喜んでいる姿が想像できます(#^.^#)



法事の後は総勢13人で義父のお気に入りの淡路島に一泊。

ここは義父の還暦を家族で祝った思い出の宿。

あの頃は義母も元気で、記念に写真屋さんに来てもらい、家族写真を撮影しました。

その当時は大袈裟じゃない〜とかちょっと思ったりしたけど、今となれば大切な思い出。

計画してくれた義母に感謝ですね。

義母には話したいこと伝えたいことがいっぱいで、この先もいっぱいあると思うけど、もう暫く待っててくださいねー(#^.^#)



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 23:26Comments(0)日常

ティッシュケース完成〜♪♪

2014年04月10日

オーダーしてくださっていたティッシュケースがやっと完成しました〜







このデザインで作ったのは3回目かな?

生徒さんも何人か作ってくれたデザインです。

課題作品のティッシュケースが簡単に作れるから、

ティッシュケース=簡単と思ってしまっていたけど…(=ω=;)

細かくて時間がかかりました(꒦ິ⌑꒦ີ)

だから余計に完成したら嬉しいです〜♪♪

プレゼント用にオーダーしてくださったので、私の知らない誰かのお宅で使ってもらえるはず。

そう考えるとやっぱり嬉しい





リンクバナー


  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 16:11Comments(0)グラスアート

PPシートのライト

2014年04月08日

PPシート(材質:ポリプロピレン)で作る
インテリアライトが完成しました〜♪♪



PPシートはグラスアートしてから円柱にしてスタンドベースに被せれば、簡単にお洒落なライトが完成します!

息子さんのリクエストで青系のフィルムで制作されました。

息子さんの部屋に飾るのかな?

我が家の息子も私の作るものに
もう少し関心を持ってほしいな〜ヾ(・ε・`*)





リンクバナー



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 14:23Comments(0)グラスアート

今月のリビングカルチャー高松

2014年04月03日

今月のリビングカルチャー高松でのグラスアート講座は、

3回の参加で完成する半円ガラスのwelcomeプレートを予定しています。





サイズは縦181mm×横283mm

飾ると結構存在感のある大きさだと思います。

フィルムは当日私が用意した中からお好みの色で作ってください。

月に1回、3ヶ月でこちらの作品は完成となります。

一緒に作品作りを楽しんでくれる方のご参加をお待ちしています^o^



【日 時 】
4月19日(土)
5月10日(土)
6月14日(土)
10:00~12:00
     

【受講料 】 5832円(3回分)

【材料費 】   3600円(税込)

【持ち物】 工作用はさみ 油性ペン(細字) 持ち帰り用袋
チャコペーパー(当日販売もできます)



お申し込みは

リビングカルチャーセンター
☎087-811-1777






リンクバナー




  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 17:34Comments(0)グラスアート