3月の講座完成作品
2014年04月30日
4月最終日なのに、やっと3月の講座完成作品を紹介します


ちょっと季節外れにはなってしまいましたが、昨年の秋冬限定教材であったアクリルのツリーです
高さが40cm以上ある大きな作品なので時間はかかりましたが、その分とっても美しい作品となっています(*^^*)
限定フィルムとベベルドグラスを使い、リード線もナチュラル、ブラス、ホワイトと3色使いをしていてかなりこだわって作ってくれました♪♪
毎年Xmasに飾ってほしいです〜(#^.^#)


こちらは課題作品の一つであるダストボックスです。
小鳥の色を変えていてかわいいっ^ ^

こちらも課題作品の一つである【シルバーフレーム】です。
インストラクターに登録されると授与されるお免状が飾れるフレームとなります。
何色も色を使っていて、こちらもかなりこだわって完成させてくれました♪♪

こちらは元気な兄妹の作品です^o^
青とピンクのイルカにリード線も色を違うようにしてるので、同じ図案でも印象が違いますね。

このキューブガラスは体験で作ってくれました。
次回からは資格取得コースで参加してくださることになりました〜(*^^*)
どんな作品が完成していくのか楽しみです。
大人の方も子供さんも少人数レッスンなので、作りたいものを作ってもらうようにしています。
都合の良い日時でいつでも体験していただけますので、お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。
お申し込みは
ランコントル♡ノム
高松市室新町1073-2
乃村 佳誉子
☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu
グラスアート講師 田中 良子
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。
カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。
※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
お気軽にお問合せしてください。




ちょっと季節外れにはなってしまいましたが、昨年の秋冬限定教材であったアクリルのツリーです

高さが40cm以上ある大きな作品なので時間はかかりましたが、その分とっても美しい作品となっています(*^^*)
限定フィルムとベベルドグラスを使い、リード線もナチュラル、ブラス、ホワイトと3色使いをしていてかなりこだわって作ってくれました♪♪
毎年Xmasに飾ってほしいです〜(#^.^#)


こちらは課題作品の一つであるダストボックスです。
小鳥の色を変えていてかわいいっ^ ^

こちらも課題作品の一つである【シルバーフレーム】です。
インストラクターに登録されると授与されるお免状が飾れるフレームとなります。
何色も色を使っていて、こちらもかなりこだわって完成させてくれました♪♪

こちらは元気な兄妹の作品です^o^
青とピンクのイルカにリード線も色を違うようにしてるので、同じ図案でも印象が違いますね。

このキューブガラスは体験で作ってくれました。
次回からは資格取得コースで参加してくださることになりました〜(*^^*)
どんな作品が完成していくのか楽しみです。
大人の方も子供さんも少人数レッスンなので、作りたいものを作ってもらうようにしています。
都合の良い日時でいつでも体験していただけますので、お問い合わせ、お申し込みお待ちしております。
お申し込みは
ランコントル♡ノム
高松市室新町1073-2
乃村 佳誉子
☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu
グラスアート講師 田中 良子
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。
カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。
※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
お気軽にお問合せしてください。

グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
Posted by りょんこ at 22:30│Comments(2)
│グラスアート
この記事へのコメント
こんにちは
素敵な作品ですね。
素敵な作品ですね。
Posted by 優々 at 2014年05月07日 13:50
優々さん
コメントありがとうございます☆
お褒めの言葉、作られた方達も喜ぶと思います(#^.^#)
コメントありがとうございます☆
お褒めの言葉、作られた方達も喜ぶと思います(#^.^#)
Posted by りょんこ
at 2014年05月07日 20:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |