この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

募集!宇多津教室でグラスアート体験

2017年10月28日





宇多津教室や善通寺の自宅教室で

グラスアートのクリスマス作品を作ってみませんか?


詳しくはこちらをご覧くださいm(_ _)m

https://ameblo.jp/glassartmilkyway/entry-12323681726.html

  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 23:20Comments(0)グラスアート宇多津教室

グラスアート資格取得コースについて

2017年10月26日


グラスアートのお教室を始めて7年が経ちました。

やっと…グラスアートの資格取得コースについてブログに書きました(笑)


グラスアート資格取得コースについて






課題作品では、こんなランプシェードも作れますよ♪


読んでくださいね(*^^*)
  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 19:27Comments(0)グラスアート

ガラスフュージングの生徒さん作品

2017年10月23日




今回はガラスフュージングの資格取得コースでレッスン中のKさんの作品をご紹介しますニコニコ



クローバー課題3 フリル皿クローバー




焼成前下矢印

{16064B5D-484B-4497-9E37-A308816EFE33}


最初の焼成で平らに焼成して
2度目の焼成で、モールドに乗せてお皿の形になります。
{5C01A72A-2D03-451F-B764-CBAE97A14FF4}

ティファニーが想像できるブルー×ホワイトのガラスが焼成すると丸みが出てかわいいフリルになりましたキラキラ


クローバーバラのお皿クローバー

{E6DBC527-93B8-489B-9C93-1633813714E8}

{2599CD56-4ECB-4590-8CEC-7A85065A3E5A}

正面からのお写真しか撮っていませんが
こちらも2度目の焼成でモールドに乗せて
お皿になっていますよ。

ガラスのカットが上手だからバラが綺麗に表現されていますねウインク


クローバー課題5 石畳のお皿クローバー

クローバー課題6 タックフュージングの
アクセサリークローバー

クローバー課題8 セラミックファイバーシートを使ったアクセサリークローバー

{593EC311-745C-47D5-8CF5-510CC667A740}

手持ちのガラスでお箸置きも作っていますキラキラ



焼成前下矢印

{52866C4E-BC53-485A-A522-6F5D21E130A4}

焼成前と焼成後では、かなり色が変化している
ガラスもあります。


クローバー課題7 ソープディッシュクローバー

{DC3E2D29-066A-4444-BD17-1EDF5460A2CA}

{9893F514-4A8B-4345-A296-C01EC66FA9D3}

オレンジと黄色の粒ガラスで星星になるように
考えて配置しています。

楕円にガラスをカットするのもお上手でしたキラキラ


いつも2レッスンで来られているから
あっという間に卒業となりそうですびっくり

今週のレッスンで、時計に穴開けをしたり
鏡フレームに鏡を付けると
もう卒業制作となりますニコニコ


どんなデザインで何を作るのか
私にとっても初めてのことで
本当に楽しみですルンルン

今週のレッスンも楽しみにしていますねキラキラ






グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから

体験レッスンのお申し込みはこちらから



ガラスフュージング資格取得コース
についてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
  • LINEで送る


体験レッスンの皆様のステキな作品達

2017年10月18日




今回は、最近の自宅教室での体験レッスンに

来てくださいました皆様のステキな作品達を

ご紹介しますキラキラ




ガラスフュージングの体験レッスンに来てくださったAさんのお箸置きです。

デザインは同じで全て色は違うように考えて作っています。

とても気に入ってもらえて、そのまま資格取得コースでレッスンに通ってくれていますニコニコ


{97D524F1-5769-4E99-BBE7-07CF38DB2F2F}

{994EA942-B291-42CB-8D99-429A1E4B36F9}

グラスアートのフォトスタンドは

和歌山から旅行で香川県に来たお二人が

予約をしてくれて遥々お越しくださいました。



もちろんお好きなフィルムを選んでもらい
フィルムカットからしてもらいましたが
お二人共初めてとは思えない綺麗な作品になりましたキラキラ


{EC7E5778-8D17-47EC-AD27-5331599442E8}

こちらのキューブガラスは、香川県内から

お友達二人で参加してくださいました。

子供ちゃんがまだ小さくて
この日は実家に預けて来てくれたんですおねがい

たまにはママにもお休みが必要ですよね。

ちょっと息抜きになってくれていますように照れ


{24F66FE6-71F7-40CF-91FB-08F5E817D665}

こちらは兵庫県からお越しのお姉さま方の作品ですキラキラ

徳島に宿泊していたのに

わざわざグラスアート体験の為だけに

うどん県に寄ってくれましたびっくり

体験後はそのまま兵庫県にお帰りになりました。

小さな教室を見つけて来てくれて本当にありがたいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

楽しかった〜の一言が、嬉しかったです。

ご参加ありがとうございました〜


{1A9B90E4-2A21-4A67-A6F8-79F28DEC5C06}

こちらのガラスフュージングのお箸置きは
徳島からお友達二人で来てくださいました。

黄色と赤のガラスがかわいくて
カワイイ女子代表のような作品になっていますおねがいラブラブ


{5236FA50-D507-4AFF-BE92-5873336BAB4D}

こちらのグラスアートのフォトスタンドは
高松市からお友達二人で来てくださいました。

お二人共、青と水色の薔薇で
上品な大人の作品になっていますねニコニコ


{F4816861-BA13-4CE1-8FA2-FEA204E8C6F7}

{545896C9-B637-46E9-812B-2BE738F9EBD4}

こちらのお二人は広島から日帰りで来てくれましたキラキララブラブ

香川県に来るのが
グラスアート体験しか予定を立てずに
来てくれたんですびっくり


いや〜嬉しいけど、こんなゆるい先生の体験レッスンをメインに来てもらってよかったのかな〜と心配になりますショボーン


楽しんで帰ってもらえるように一生懸命対応はしてるんですけどね…

結局私も楽しんでます爆笑


写真撮影も遠慮して遠くから顔が見えないように撮らせてもらって確認してもらったら

もっと近くでアップでいいですよーと

なんていい子達なの笑い泣き


帰り際にも楽しかったです〜と言ってもらえましたルンルン


ありがとう〜

私もめちゃめちゃ楽しかったです!




体験レッスンに興味はあっても

知らない人の自宅に行くなんて抵抗が・・・

その気持ち、わかります。

特に一人だと尚更ですよね。



無理な勧誘をされたらどうしよう…

次に予約をするまで帰してもらえないんじゃないか…


安心してください!

そんなこと言ってもわかってもらえないかもしれませんが

本当に本当になんの勧誘もしていません!

逆に生徒さんに、先生は言わなさ過ぎると
言われたことがあります滝汗


だってしつこい勧誘は、私がされて一番嫌なことだもん。


安心して来れる教室

これだけはお約束できます。



それでも不安な方は

宇多津教室や高松市内のカルチャー教室でも

体験してもらえますよニコニコ




グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから

体験レッスンのお申し込みはこちらから



ガラスフュージング資格取得コース
についてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
タグ :ガラス体験善通寺市milkyway田中良子体験香川県


Posted by りょんこ at 01:53Comments(0)グラスアートガラスフュージング自宅教室┗体験レッスン

グラスアート受講生Yさんの作品

2017年10月16日


高松市室新町のカルチャー教室ランコントル・ノムでのグラスアート講座に


日本ヴォーグ社のグラスアートインストラクター資格取得コースで受講中のYさんの作品をまとめてお披露目しますキラキラ


ブログ初登場です〜キラキラ




赤薔薇 フォトフレーム赤薔薇


体験レッスンの時には使用しない

4.5mm幅のリード線での作品です。




赤薔薇 ティッシュケース赤薔薇

{7015F601-6A94-4206-8752-50CADEDABD49}

{929B8F91-2CB2-4858-929F-7E4303C8051C}

ピンクのイルカでかわいく作ってくれましたラブラブ



赤薔薇 飾り盾赤薔薇

{0F8BD1A8-A200-477B-8B7B-679B09C10272}

こちらも4.5mm幅のリード線を使用しています。

表裏のリード線にズレもなく曲線が綺麗ですキラキラ



赤薔薇 鏡赤薔薇

{1CCFC6BE-147F-4C5D-99F9-E617B66635DF}

3輪のチューリップを3種類のピンクのフィルムで表現していますキラキララブラブ



赤薔薇 フラワーベース赤薔薇

{924391FE-F383-45FF-ABAF-9FEBD81C14F6}

この図案で立体の素材にグラスアートをするのは
とても難しいですが
すごく綺麗な仕上がりですニコニコ



赤薔薇立体感のある作品作り赤薔薇

{46D47BF3-A95F-41E9-ACEF-83026C5A9298}

全面にフィルムを貼る難しい作品だけど
フィルムとリード線に隙間もなくて完璧ですびっくり



赤薔薇時計赤薔薇

{2DF117B0-4F19-4834-AFB1-65793CA77928}

紫にブラックのリード線でカッコイイ時計になっていますキラキラ



赤薔薇鉢カバー赤薔薇

{F2216F2D-D7D2-474A-8F25-136CFCE2E574}
こちらはピンクにブラス(ゴールド)のリード線で

明るくかわいい作品ですラブラブ



赤薔薇アクリル楕円オーナメント赤薔薇

{F7AF4BE3-5C6F-4908-AE46-7FBF7B78C85E}

1.5mm幅のリード線も上手に作れています。


赤薔薇はがき額赤薔薇

{BCBCB6A5-2391-45C3-B2EE-3A5262DE3DF5}

グラスアートは表面がツルツルしていたら

木やアルミ、ホーローなどにもデザインできるんですよニコニコキラキラ



赤薔薇シルバーフレーム赤薔薇

{90C67976-6E88-413C-BFFF-76B75B44BE74}

既製の図案を大胆にアレンジしていますニコニコ



赤薔薇キラキラオーナメント赤薔薇

{4D0279FE-90D7-4EEC-9156-402C48BCA872}

2種のピンクのフィルムで

女子〜って感じですねキラキララブラブ



赤薔薇ベベルドグラスのミラー赤薔薇

{3E9B455F-3A4F-4D36-9D57-A05CC6340FBE}

{6ACFE175-6458-4D4A-B0DE-53B93CF30D34}

こちらも白のカラーにピンク系のリボンで

上品な大人カワイイ鏡になっています


こうして並べて見ると、Yさんの作品は

ピンクが多めで女子〜っていう作品が多いことに

気づきました照れ


Yさんはかなりハイスピードでどんどん課題作品を制作しているので

この調子だと来年4月のインストラクター認定に
間に合うと思います。

ランプも完成したので、次回からは技術確認の制作になります。

この調子で頑張ってくださいね〜ルンルン








グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから

体験レッスンのお申し込みはこちらから



ガラスフュージング資格取得コース
についてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
タグ :milkyway田中良子グラスアート香川県資格取得コース善通寺市


Posted by りょんこ at 00:33Comments(0)グラスアートランコントル・ノム

グラスアートの生徒さん作品

2017年10月13日




今日は昨年12月から自宅教室に月一で通ってくれているOさんのグラスアートの作品をお披露目しますキラキラキラキラ

ブログ初登場です爆笑


課題1 フォトフレーム



こちらのフォトフレーム、透明に見えるところも

凹凸フィルムを貼っていますよ。


ピンクやオレンジのフィルムで明るくかわいい印象になっていますキラキラ


課題2 ティッシュケース

{34FDF3A9-F272-45C3-BC85-2E0BA975C0CB}

{A1877681-E611-4F39-A234-3352753A67FA}

丁寧に作ってくれる方だから2作品目なのに

リード線に傷も付かず本当にキレイキラキラキラキラキラキラ


課題3 飾り盾

{E997C0AC-EEBE-495C-B29E-BBCB97D2D43A}

{631BE8A8-D1AA-4D3F-BFED-E38BE30BEEF8}

飾り盾は9種類の図案から選べれますが

一番難しい図案で作ってくれました。


しかも全面フィルム貼りで難易度アップびっくりびっくりびっくり


リード線も表がナチュラル、裏がブラックと

色を変えて表裏で雰囲気が違っています。


赤薔薇テーマは美女と野獣です赤薔薇

テーマにピッタリの作品になっていますね。


課題4 鏡

{F77A971B-4491-4D05-9D69-1D962DAE84B6}

白のチューリップが

清楚で上品でステキラブラブラブラブラブラブラブ

ワタシ、この鏡がほしいです(笑)

私もこの図案で作ったけど姉にプレゼントして

何年も見てないけど

私のより絶対私好みですチュー


課題5 フラワーベース

{ADE293F6-B9A0-464E-BD7A-9878ECFA8C94}

円柱にグラスアートはフィルム貼りもリード線貼りも難しくて

私が生徒の時はズレまくりで綺麗に作れなかったのに

Oさんはじめ、皆さん上手に作ってくれていますキラキラ


来週のレッスンで今の作品が完成かな?

来週もお待ちしていますニコニコ





グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから

お申し込みはこちらから



ガラスフュージング資格取得コース
についてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
タグ :善通寺市大人の習い事資格取得趣味milkyway


Posted by りょんこ at 21:07Comments(0)グラスアート自宅教室

今日のレッスン♪

2017年10月11日


今日はグラスアートのレッスンにTちゃんとNさんが来てくれました





シャイなTちゃんだけど

ダブルピースをいただきっっ
ズキュン( *˘ ³˘)ー♥ー>


Nさんも私もTちゃんが可愛くて仕方ないのです
(//∇//)


Tちゃんには今年の夏、いっぱい働かせてしまいました>_<

Tちゃんがいなかったら大袈裟じゃなく
今年の夏は乗り切れなかったです。

Tちゃんの為なら犯罪以外はなんだってします

その覚悟なのでよろしくねー(*⌒∇⌒*)テヘ♪




今日のNさんは、またまた大作が途中だけど
後回しにして

秋冬限定教材を作り始めました。




こちらはカタログをそのまま撮したものですが

色もほぼ同じように作る予定です。


今日もNさんが絶好調で楽しかったです(≧∀≦)

また来月よろしくお願いします。




Aさんのガラスフュージングの課題作品の

ストライプのお皿もモールドに乗せての

2度目の焼成も終わりました。




Aさん好みの色になってると思います✨

明後日のレッスンで実物を手にしてくださいね。






体験レッスンの方の豆皿も2度目の焼成が終わりました。

クリアー×ブルーが爽やかな一枚です。

たくさん使ってくださいね〜(*^^*)




グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから


お申し込みはこちらから


ガラスフュージング資格取得コースについてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 14:43Comments(0)グラスアートガラスフュージング自宅教室┗インストラクター課題作品

ガラスの色見本とストライプのお皿

2017年10月10日




先月よりガラスフュージングのレッスンに来てくれているAさんの色見本のガラスが焼成できましたニコニコ


{644AB1AF-AE76-4CC2-A6A0-75896457582E}

{5AB49501-A575-413D-9E1E-E9A68D7073E7}

ガラスの表面だけを溶かして

クリアーの土台に熔着させています。



焼成前のガラス下矢印

{C9826ACE-899B-41DB-BB1B-E2595A7EC1A1}


角がとれて一部のガラスは色も変わっていますキラキラ



{A85C5C2E-DA83-4116-BB57-18BE83191535}

ストライプのお皿も只今焼成中です。

上手に直線のカットが出来ていますキラキララブラブ






グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから

お申し込みはこちらから



ガラスフュージング資格取得コース
についてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
タグ :milkywayガラスフュージング田中良子善通寺市大人の習い事


Posted by りょんこ at 21:57Comments(0)ガラスフュージング┗インストラクター課題作品

ボートレースまるがめで親子無料体験

2017年10月10日





10/22(日)16時〜、ボートレースまるがめにて

親子ペア20組に受講料も材料費も全て無料

さらにお土産付きでグラスアート体験をしてもらえます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お土産がなにかは私も知らないのです

なんでしょうね〜??


対象は小学生以上のお子様です。


申し込み多数の場合は抽選になります。

締め切り日を確認したら今日まででした(^◇^;)


http://www.takalivi.com

ROKUカルチャー申込フォームからお申し込みをしてくださいね。
  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 03:25Comments(0)グラスアートイベント

今日のレッスン♪

2017年10月09日




今日は善通寺と丸亀から同級生コンビでグラスアート体験に来てくれました〜

私も一緒に記念撮影♡

こんな人がお待ちしていますよ(≧∇≦)




グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304


ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから


お申し込みはこちらから


ガラスフュージング資格取得コースについてはこちらから


お問い合わせはこちらから

☎︎ 090-1172-8304



  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 21:00Comments(0)グラスアート自宅教室

ガラスフュージング資格取得コースについて

2017年10月07日

ガラスフュージングのお教室を始めて1年が経ちました。

のんびりな性格なので1年経って
やっとブログに詳しい内容を書きました
(´・ω・`;)

ガラスフュージング資格取得コースについて




課題作品では、こんな掛け時計も作れますよ♪


読んでくださいね(*^^*)

  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 14:28Comments(0)ガラスフュージング┗インストラクター課題作品

自宅教室でのガラス体験

2017年10月06日

夏休み中の体験レッスンのことは
今回がやっと最後です(≧∇≦)




リビングカルチャー教室での親子ガラスフュージング講座で使った、イタリアのムラーノ島で作られているミルフィオリというガラスで
アクセサリーを作ってくれました✨






イヤリングとリングに✨





イヤリングとストラップに✨


焼成前はこんな状態です⬇️








小学2年生の男の子も工作の宿題として
作りに来てくれました(*^^*)







こちらもストラップになりました✨



先日はこの男の子のお母さんがミルフィオリの

豆皿を作ってくれましたよ✨






ビタミンカラーがいっぱいで

眺めていても楽しくなるようなかわいい豆皿です。


アクセサリートレイなんかに使ってもいいかも。







こちらは、グラスアートのレッスンに来てくれた
小学4年生の女の子の作品です。


フィルムの色も自由に選んでもらって
フィルムカットからしています。

自宅教室は少人数レッスンなので
子供さんでもフィルムの色選びからしてもらえますよ





グラスアート


大人体験作品はこちらから


子供体験作品はこちらから



体験レッスン(大人)のお申し込みは
こちらから


お問い合わせはこちらから





ガラスフュージング


体験レッスンメニューはこちらから




お申し込みはこちらから



お問い合わせはこちらから




  
  • LINEで送る


Posted by りょんこ at 15:20Comments(0)ガラスフュージング┗体験レッスン
このページの上へ▲