この瞬間が一番嬉しい♡
2016年09月30日
ガラス達がツヤツヤプクプクに
焼きあがりました(*^^*)

この扉を開ける瞬間が
一番ドキドキとわくわく
の時間です
かわいい子達の誕生です♡
帰宅した息子に共感してもらいたかったけど
あえなく撃沈
まっ、仕方ないか…
高校生男子が
「うわーヤバくない?めっちゃかわいい〜」
なんて言い出した方が心配だから

こちらが焼成前です。
やっぱり焼きあがりはプックリして
かわいいわ〜(≧∇≦)
焼きあがりました(*^^*)

この扉を開ける瞬間が
一番ドキドキとわくわく
の時間です

かわいい子達の誕生です♡
帰宅した息子に共感してもらいたかったけど
あえなく撃沈
まっ、仕方ないか…
高校生男子が
「うわーヤバくない?めっちゃかわいい〜」
なんて言い出した方が心配だから

こちらが焼成前です。
やっぱり焼きあがりはプックリして
かわいいわ〜(≧∇≦)
子供会でグラスアート
2016年09月26日
昨日は高松市の多肥子供会の皆さんが
グラスアートでキューブガラス作りを体験してくれました(≧∇≦)

子供達30人が参加してくれましたが
低学年の子供さんは保護者の方も
同伴をお願いしたので
広い和室でも人でいっぱいですね。




またまた全員の作品の写真は撮れませんでした(>_<)
でもみんなそれぞれ素敵に完成していましたよ♡♡♡
講習会、体験会は当日までにする
下準備が大変だけど
子供達が喜んでくれると嬉しくて
やっぱり続けていきたいな〜と思ってます
(^∀^)ゞ
多肥子供会の皆さん、ありがとうございました♡
初☆ガラスフュージングのワークショップ
2016年09月22日
久しぶりにイベントに参加しまーす!
オッペン化粧品さん主催のイベントです!
メイク女子☆ガールズFesta
Make-Up Contest 2016
10月6日(木)
am10:00〜pm4:00
観音寺グランドホテル
観音寺市坂本町5丁目18ー4
今回は初めてガラスフュージングのワークショップしますよ〜

箸置き2個 ¥1,500
焼成費込みでのイベント価格です!
ガラスフュージングは焼成が必要な為、
後日のお渡しになります。
善通寺市内の私の自宅か、観音寺市内のオッペン化粧品のサロンまで後日受け取りに来ていただくようになります。
直接の受け取りが困難な方は
郵送料¥120で郵送いたします(*^^*)
ガラスの種類はできる限りたくさん用意しますね♪
配色を考えるの楽しいですよ〜
すでに予約もいただいています。
一度に4人の方に作ってもらえます。
とってもお得なワークショップ価格となっています。
お時間の都合がつくようでしたら
是非お越しくださいませ。
グラスアートのワークショップもします!

キューブガラス¥1,500
こちらもイベント価格となっています!
こちらもできる限りたくさんの色を
用意しますね♪
イベント価格の為、事前に色の希望をお聞きすることはできません。
なので、早い時間がオススメですよ〜
どちらのワークショップも小学生から参加してもらえます。
平日だけど学校から帰宅後すぐなら
間に合うでしょうか?
グラスアートの雑貨も販売します!

販売も珍しいことですよ(≧∇≦)

他にもたくさんのブースがあります♡

会場の観音寺グランドホテルは駐車場も広くて駐車しやすいですよ。
10月6日(木)は観音寺グランドホテルに遊びに来てくださいね。
お問い合わせはこちらからどうぞ
秋冬限定教材作りませんか?
2016年09月09日
日本グラスアート協会では、春夏と秋冬の年2回、限定教材が販売されます。
カタログが届いてから数量限定販売終了までに注文すると
定番教材と同じようにすぐ発送してくれます。
今回も何人かの生徒さんには直接連絡を取ったり、教室で直接カタログを見てもらい注文しました。
まだまだカタログを見てもらえてない生徒さんもいるし、
既に限定数販売終了してしまっていた教材もあったので
次の予約注文販売も注文したいと思います


2016秋冬限定教材カタログ
こちらからチェックできますよ ↑ ↑ ↑
9月30日(金)まで注文を受け付けます!
一度でも体験してもらえてる方で
作りたいなって方がいましたら
相談してくださいね♪♪
お問い合わせはこちらからどうぞ
観音寺教室の皆さんの作品達
2016年09月05日
昨日は観音寺市のキッチンスタジオコニーさんでのグラスアート教室でした♪
皆さんどんどん大きな作品に挑戦してくれていて見てる私も楽しんでいます♡

シンメトリーのデザインをブルーで爽やかに(*^^*)
すりガラス調になる凹凸フィルムも一部に使っていますよ(≧∀≦)

こちらはブドウのデザインで時計が完成です♪
ドットフィルムとカラフルなフィルムで
すっごくポップでカワイイ作品になりました(≧∇≦)


このライトは図案から作成してくれています♡
色の組み合わせも工夫してくれていて
ライトを点灯してなくてもカワイイです。

PPシートなので、制作は平面で
最後に丸めて円柱にしています(*^^*)


このミラーはお二人の方が仲良く
同じ色のフィルム、同じ色のリード線で
作ってくれました♪
もうどっちがどなたの作品なのか
区別が難しいくらいです(-@∀@)
仲良しの友達と作る双子作品流行るかも(笑)


この半円ガラスのwelcomeプレートもお友達二人で作ってくれています。
こちらはフィルムの色を変えてたり
ミツバチの表情も違っていますね♡
体験作品を制作後の二作品目だったけど
もうリード線貼りのコツも掴めたと思います。
今、制作中の時計の完成も楽しみです♡

こちらのキューブガラスは体験作品ですが、色がまとまっていて素敵です♡♡♡

こちらはリビングカルチャー高松で募集中の1Dayレッスン用のハートのwelcomeオーナメントを気に入ってくださり
制作リクエストをしてくれました♪
色も見本通りでとのこと。
私の見本作品を気に入ってくれて
ありがとうございました(≧∇≦)
次回の観音寺教室は
10月30日(日) 14時〜
お問い合わせはこちらからどうぞ