この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

インストラクター認定おめでとうございます(*^^*)

2017年04月13日


高松市室新町のカルチャー教室ランコントル・ノムでのグラスアート講座では


日本ヴォーグ社のグラスアートインストラクター資格取得コースを希望して

レッスンに参加されてる方がいます。



2017年4月認定でKさんがインストラクター認定されました〜✨




私のブログ更新が怖ろしく遅いうえに

Kさんがとっても熱心で真面目

必ず2レッスン希望で受講してくれていたので

ブログに一度も作品紹介をしないまま

技術確認もクリアーしてめでたく今月より

インストラクターの仲間入りをいたしました(*⁰▿⁰*)




今回は課題1〜15と選択課題も
一挙に作品紹介させてもらいます



フォトフレーム






ティッシュケース






飾り盾













フラワーベース






立体感のある作品作り






時計






キャニスター






アクリル楕円オーナメント






ダストボックス






シルバーフレーム(免状入れ)






キラキラオーナメント






ベベルドグラスのミラー






インテリアにグラスアート






ランプシェード




このランプシェードは最新カタログにはない図案ですが、こちらの図案を希望ということで過去の図案から制作しています。




そして、技術確認用の『サンプラー』『カトレア』








今までKさんの作品を載せなかったのは
なんの意図もないんです


ただただ私の投稿がのんびりなのが原因です(>_<)




Kさん、どの課題作品も丁寧かつスピーディーでしたね(*^^*)


手も動かしつつお話も楽しくて

毎回楽しくレッスンさせてもらいました


器用だしオリジナルのデザインも得意だと思うので

これからの作品も楽しみにしていますね


これからはインストラクター仲間として
どうぞよろしくお願いします(*´꒳`*)






グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る


ランコントル・ノム〜子ども達の作品〜

2017年04月13日


毎月第2土曜日の13時〜、15時〜は

高松市室新町のカルチャー教室ランコントル・ノムで

グラスアート講座を開講中です。




こちらのカルチャー教室は、大人の受講生と一緒に

小学生の子ども達も参加してくれています。





なんと、こちらの時計は小学生の子が作っています


毎月レッスンに参加してくれているので

どんどん上達していますよ


しかもだいたいが2レッスンでの参加です!



本人の希望で2レッスンで参加してくれています!



決して私や周りが無理強いをしているわけじゃないですよ(*≧∀≦*)



まだまだ創作意欲がある子で複数の作品を予約してくれています



これからもレッスンも完成作品も楽しみにしてるねー♪♪














この3作品は新小学6年生の子の作品です。


グラスアートを習われてる方にはわかってもらえると思いますが、

リード線貼りが完璧です!


もう大人顔負けというより大人以上です!!


次回作も楽しみにしてるねー(*⁰▿⁰*)




こちらのカルチャー教室は、第2土曜日の午後以外でも

受講希望の方と私の都合の合う日で平日にレッスンしています。



今月は17日10:30〜と13:00〜

2レッスンを開講します。



最初に体験作品を制作していただき

2回目からは相談しながら希望の作品を作ってもらえます。


まずは体験レッスンに参加してくださいませ(*´꒳`*)



お申し込みは

ランコントル・ノム
☎︎080-4037-3992

✉️rencontre-nomu2012@i.softbank.jp




グラスアート




ガラスフュージング



  
  • LINEで送る