お友達二人でガラスフュージングの体験レッスン

2017年03月29日

ガラスフュージングの体験レッスンにお越しくださったお二人の作品です。




1cm角のガラスで市松模様に✨

こちらはタックフュージングというガラスの表面だけが溶けてガラス同士をくっつける焼成方法ではし置きを作っています。

こちらの方がガラスカットの正確さが必要だけど
キレイにカットできてたので重なりも合っています(*⁰▿⁰*)





こちらはフルフュージングというしっかりとガラス同士を熔着させる焼成方法ではし置きとアクセサリーを作ってくれました✨


テーマはブラジルです

ブラジルカラーになっていますね





焼成前のガラスです。

焼成後に大きく色が変化するガラスがあるんですよ。

それもガラスフュージングの楽しいところです(*^o^*)




善通寺の自宅教室では女子会や親子体験、カップルやお一人様でも

希望の日時で体験していただけます。


自宅教室は善通寺市役所すぐです。

JR善通寺駅からも徒歩すぐなので

電車利用でも楽々お越しいただけますよ


詳しい住所はお申し込みの際に
お伝えしています。






グラスアート








ガラスフュージング





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事画像
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスの表札
ガラスフュージング出張教室
ガラスフュージング体験の皆様の作品
同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-18 21:18)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-17 22:16)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-16 14:58)
 ガラスの表札 (2022-03-23 19:21)
 ガラスフュージング出張教室 (2021-05-10 10:49)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2021-05-10 00:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お友達二人でガラスフュージングの体験レッスン
    コメント(0)