ガラスフュージング資格取得コースの生徒さん

2017年05月16日


今月からガラスフュージングインストラクター資格取得コースでレッスンをスタートの生徒さんがいます。


当教室では二人目です(*⁰▿⁰*)


ガラスフュージングの仲間も少しずつ増えてきて嬉しいな〜







まずは直線のガラスカットをたくさんこなして色見本をつくります。


焼成前



焼成後


ガラスの角が取れて、透明感も出て

色見本だけでもやっぱりかわいい(*´꒳`*)



次回のレッスンで焼成前のガラスを付けて完成です。


こちらの生徒さん、いきなりの2レッスン希望だったので

課題2のストライプのお皿も作れました✨


焼成前



一度目の焼成後



モールドに乗せて2度目の焼成後




全て不透明色のガラスをチョイスして統一感があってこれもかわいい〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡



簡単な直線のカットだけでもこんなにかわいくなるなんて

ガラスフュージングの可能性がハンパないです(≧∇≦)


次回もKさんは2レッスンで来てくれるのでまた新たなかわいい作品が誕生しそうです(*^^*)


資格取得コース以外にも

フリーコースで作りたいものだけを好きなように作ることもできます。

お問い合わせしてくださいね。





日曜日の母の日には昨年に続き息子から

お花をプレゼントしてもらいました♡



高校生になって、ちょっとずつ大人になってるんだなーと

嬉しさと一緒に少し切なかったり(笑)

普段お花を買ったり育てたりしない
女子力の低い私だけど

プレゼントされるとやっぱり嬉しいです(*^^*)


主人は仕事終わりにケーキを買ってきてくれました。



本当にありがとう〜

幸せな一日でした



さらに義父からは立派なスイカが届きました♪



まさか母の日の……(笑)


まさか…ね(≧∇≦)


お義父さんもありがとうございます。

今日みんなでいただきますね。






グラスアート




ガラスフュージング








  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事画像
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスの表札
ガラスフュージング出張教室
ガラスフュージング体験の皆様の作品
同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-18 21:18)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-17 22:16)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-16 14:58)
 ガラスの表札 (2022-03-23 19:21)
 ガラスフュージング出張教室 (2021-05-10 10:49)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2021-05-10 00:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラスフュージング資格取得コースの生徒さん
    コメント(0)