最近の体験レッスンの皆様の作品

2017年06月14日


お久しぶりです。

今月初投稿です

インスタの手軽さに慣れてしまうと
ブログ投稿をついついサボってしまい
気づけば6月も半ばになってしまいました(^^;;


先月のグラスアートとガラスフュージングの
体験レッスンに参加してくださいました
皆さんの作品をご紹介します





観音寺教室の生徒さんがガラスフュージング
体験をしてくれました。

お皿を作ったUさんも、箸置きを作ったOさんも
カラフルな配色だから食卓が明るくなりそうですね✨






このグラスアート小鳥のwelcomeプレート

愛媛県から姉妹でお越しいただいたお二人の作品です。

ブログを見てご予約をしてくださいました。

なんとなーくフィルムの感じも似ていますよね


制作のスピードまで一緒で、とても仲良しなご姉妹で羨ましかったです。







グラスアートフォトスタンド
デザイン違いの薔薇が3種類あり
デザインを変えて作ってくれました。

お二人共とても上手にリード線が貼れていて綺麗です✨








こちらのお二人の小鳥のwelcomeプレート
葉っぱの感じが秋っぽくなってしまったーと(笑)


たしかに(;゜○゜)アァー!!


でも季節をかなり先取りしてていいと思います(≧∀≦)






こちらの箸置きはカッコイイですよね


かなり私のストライクです ズキュン( *˘ ³˘)ー♥ー>





こちらはご家族3人でお越しくださいました。

ブルーが爽やかで今から大活躍できそうな箸置きになりました。






こちらはお友達お二人でガラスフュージング
アクセサリー作りの体験レッスンに来てくださいました。

イヤリングの色を左右で少し変えていて
素敵です


ブログからのご予約ありがとうございました。

たくさん活躍させてくださいね。






こちらはグラスアート体験薔薇のwelcomeオーナメントを作ってくださいました。

お二人もブログを見てご連絡をしてくださり

引き続き月一ペースでレッスンにお越しくださることとなりました


次回からの作品も楽しみにしていますね。


先日の体験レッスンに来てくれた子達のことを書きたいけど長くなったので次回にします。



今月から8月はかなり忙しい状況ですが

そんな中でもまんのう町のほたる見公園に行って来ました!




徳島や愛媛でもほたる見スポットには出かけていましたが、また違う感じでとても綺麗で感動しました


一番綺麗な時間帯に息子の塾のお迎えがあり
泣く泣く帰ってきました


来年も行きたいなー(*^^*)





グラスアート




ガラスフュージング






  • LINEで送る

同じカテゴリー(グラスアート)の記事画像
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
同じカテゴリー(グラスアート)の記事
 グラスアート体験の皆様の作品 (2022-04-15 22:28)
 グラスアート体験の皆様の作品 (2022-04-14 23:10)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2022-03-23 19:25)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2021-05-29 01:00)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2021-05-26 02:41)
 グラスアート体験の皆様の作品 (2021-05-09 16:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の体験レッスンの皆様の作品
    コメント(0)