春休み子供グラスアート体験①
2012年04月23日
春休み中に生徒さんのお子様二人がグラスアートの体験に来てくれました(^○^)
新5年生と新2年生の姉弟です。
夏休みに初めてグラスアートの体験に来てくれて以来なので、7ヶ月ぶりの再会でした。
子供の成長は本当に早いです!! 二人共夏よりお姉ちゃん お兄ちゃんになっていて驚きました。
毎日一緒の自分の子供ですら大きくなったなぁなんてよく思うので当たり前ですかね(笑)
通常 体験の時は、図案をフィルムに写して大まかにハサミで切るまではこちらでしておくのですが、お母さんが習われているので 手持ちのフィルムを利用できるので、体験といえども 一からの制作でした。
今回 お姉ちゃんは、ぺんたてと新発売のミラーキーホルダーの二作品をつくりました。
二度目とはいえ子供の記憶力や理解力には驚かされます。
最初は皆さん 次のレッスンまでにきれいに作業工程を忘れていますが(それで普通です) 二人共サクサク作っていきました(*^。^*)

新5年生と新2年生の姉弟です。
夏休みに初めてグラスアートの体験に来てくれて以来なので、7ヶ月ぶりの再会でした。
子供の成長は本当に早いです!! 二人共夏よりお姉ちゃん お兄ちゃんになっていて驚きました。
毎日一緒の自分の子供ですら大きくなったなぁなんてよく思うので当たり前ですかね(笑)
通常 体験の時は、図案をフィルムに写して大まかにハサミで切るまではこちらでしておくのですが、お母さんが習われているので 手持ちのフィルムを利用できるので、体験といえども 一からの制作でした。
今回 お姉ちゃんは、ぺんたてと新発売のミラーキーホルダーの二作品をつくりました。
二度目とはいえ子供の記憶力や理解力には驚かされます。
最初は皆さん 次のレッスンまでにきれいに作業工程を忘れていますが(それで普通です) 二人共サクサク作っていきました(*^。^*)
お姉ちゃん作のぺんたてです。
黒のリード線で大人っぽい作品になったのではないでしょうか?
こちらはキーホルダーです。
裏が鏡になっています。
全面に凸凹フィルムを貼ることで難易度がアップしますが、こちらも上手に作れています。
後日 お母さんにぺんたてを活用していると聞きました。
作りに来てくれるだけじゃなく それを飾ってくれてたり活用してくれていると嬉しさ二倍です(^O^)
これからも大事にしてやってね!
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
Posted by りょんこ at 00:30│Comments(0)
│グラスアート