9月の講座完成作品
2015年01月05日
新年明けましておめでとうございます(*^^*)
今年もゆっくりのんびりな投稿になると思いますが、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
新年最初の投稿が去年の9月の講座のことです。
これだけ遅くなると9月に完成したものか確認する方が手間取りますね(笑)
今年はもう少し早くアップすることを目標に頑張ります!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
ランコントル・ノム プチカルチャー教室で9月の講座に参加してくださいました
皆さんの完成作品です♪♪


このランプは資格取得コースで受講してくれている中学生の子の作品です。
今は検定用の2作品に取り掛かっています。
勉強や部活、他の習い事と両立していて
よく頑張るなーといつも感心するというより尊敬しています

こちらは課題3の飾り盾。
課題3ではこの鳥のデザインを選択する方が多いです(*^^*)

このペンギンの飾り盾は課題3の図案を縮小して一回り小さいガラスで制作されました。
男性の方が作ってくれましたよ(≧∀≦)

こちらのwelcomeオーナメントは
体験作品を制作後に作ったものです。
2作品目でこれだけ綺麗にリード線を貼れるなんて凄いです(≧∇≦)
私なんて2作品目の頃など飾れない程の仕上がりだったと思います(^^;;
フィルムの色も最初の頃は見本と似たような色を選びがちですが、全く違う色を選んでいますよ。
たくさん色を使っていてもまとまっていて私も勉強になりました(#^.^#)
大人の方は平日でも土曜日でも都合の良い曜日に受講していただけます。
まずは体験作品を作っていただき、次回からは相談しながら希望のものを作ってもらえます。
お申し込みは
ランコントル♡ノム プチカルチャー教室
高松市室新町1073-2
☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu
グラスアート講師 田中 良子
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。
カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。
※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
お気軽にお問合せしてください。

今年もゆっくりのんびりな投稿になると思いますが、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
新年最初の投稿が去年の9月の講座のことです。
これだけ遅くなると9月に完成したものか確認する方が手間取りますね(笑)
今年はもう少し早くアップすることを目標に頑張ります!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
ランコントル・ノム プチカルチャー教室で9月の講座に参加してくださいました
皆さんの完成作品です♪♪


このランプは資格取得コースで受講してくれている中学生の子の作品です。
今は検定用の2作品に取り掛かっています。
勉強や部活、他の習い事と両立していて
よく頑張るなーといつも感心するというより尊敬しています

こちらは課題3の飾り盾。
課題3ではこの鳥のデザインを選択する方が多いです(*^^*)

このペンギンの飾り盾は課題3の図案を縮小して一回り小さいガラスで制作されました。
男性の方が作ってくれましたよ(≧∀≦)

こちらのwelcomeオーナメントは
体験作品を制作後に作ったものです。
2作品目でこれだけ綺麗にリード線を貼れるなんて凄いです(≧∇≦)
私なんて2作品目の頃など飾れない程の仕上がりだったと思います(^^;;
フィルムの色も最初の頃は見本と似たような色を選びがちですが、全く違う色を選んでいますよ。
たくさん色を使っていてもまとまっていて私も勉強になりました(#^.^#)
大人の方は平日でも土曜日でも都合の良い曜日に受講していただけます。
まずは体験作品を作っていただき、次回からは相談しながら希望のものを作ってもらえます。
お申し込みは
ランコントル♡ノム プチカルチャー教室
高松市室新町1073-2
☎080-4037-3992
rencontre-nomu2012@i.softbank.jp
HP:http://www.facebook.com/rencontre.nomu
グラスアート講師 田中 良子
善通寺市近隣の方は、自宅教室も随時募集していますので、
こちらのブログのオーナーへメッセージよりお申し込みお願いします。
カルチャー教室での体験希望の方も、オーナーへメッセージより
お申し込みしていただけます。
※自宅教室は、場所代不要のため、体験料が変わります。
お気軽にお問合せしてください。

グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
Posted by りょんこ at 14:09│Comments(0)
│グラスアート