ガラスフュージング体験レッスンメニュー

2017年01月18日

ガラスフュージング体験レッスンメニューのご紹介です。



体験作品① アクセサリー3点

レッスン時間(約1時間半)

体験料¥3500(材料費、焼成費込み)





アクセサリーは、リング、イヤリングorピアス、ヘアピン、ペンダントトップorブローチの中からお好みの組み合わせで3点作っていただけます。


ただし各パーツ1点ずつでの制作となります。


同じパーツで2点、もしくは3点の制作を希望の場合は、別途パーツ代金が必要になりますが
お作りいただけます。


たくさんの色のガラスを準備していますので
お好みの色を組み合わせてオリジナルのアクセサリーを作っていただけます。



体験作品② 箸置き 4個

レッスン時間(約1時間半)

体験料¥3500(材料費、焼成費込み)





デザインも色も自由にお作りいただけます。

カラフルでつやつやプックリの箸置きを家族分作ってみませんか?


体験レッスンは善通寺市内の自宅教室でのレッスンとなります。

ご予約の際に詳しい住所をお知らせいたします。


体験レッスンメニューはお一人様何度でも作っていただけます


自分用に、ご家族やお友達へのプレゼントに
手作りのガラス雑貨はいかがでしょうか?


電気炉での焼成が必要な為、後日受け取りに来ていただくか、郵送でのお渡しとなります。

郵送の場合、別途送料を頂戴いたします。


お問い合わせはこちらから




大好きなガラス。グラスアートよりもっと本格的にガラス作品、ガラス雑貨を作ってみたい!との想いからガラスフュージングのインストラクターコースを受講しました。

だけど机で作業できるので手軽さはグラスアートと変わりありません。

ガラスカットのコツさえ掴めれば
時計やソープディッシュ、帯留めなど様々なものを作ることができます。


焼成後のつやつやプックリの可愛さを
たくさんの方に味わっていただけますように。






〜ガラスフュージングとは〜


ガラスフュージングは、板ガラスをカットし複数枚のガラスを重ねて電気炉で熔かして一体化させ、お皿やアクセサリーなどを作る技法です。

ガラス造形の歴史の中でもまだ新しいジャンルです。今後、新しいテクニックや新しい材料、道具などが開発されるであろう、将来性のあるクラフトです。

ガラスの組合せや熔かす温度によって表情を変えていきます。その変化を楽しめるのもガラスフュージングの魅力のひとつです。


まずは一度体験してみてください。



お申し込みはこちらから


お問い合わせはこちらから







  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事画像
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスフュージング体験の皆様の作品
ガラスの表札
ガラスフュージング出張教室
ガラスフュージング体験の皆様の作品
同じカテゴリー(ガラスフュージング)の記事
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-18 21:18)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-17 22:16)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2022-04-16 14:58)
 ガラスの表札 (2022-03-23 19:21)
 ガラスフュージング出張教室 (2021-05-10 10:49)
 ガラスフュージング体験の皆様の作品 (2021-05-10 00:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラスフュージング体験レッスンメニュー
    コメント(0)