子育て支援センターでの講習会

2017年03月05日



3月3日は大野原の子育て支援センターでの

グラスアート講習会でした。





今年度最後の講習会ということで

講習会での作品としては一番難しいと思われる

小鳥とアイビーの図案のフォトフレームを制作してもらいました


リード線を貼るのが初めてさんには難しいはずなのに皆さんとってもかなーり上手です〜(*⁰▿⁰*)





並べて撮影したら、ちょうどウォールステッカーが小鳥で向きまで同じでした



今年度だけの講師依頼かと思っていたら

来年度もと仰っていただきました



ノープランだったのですが、ちょうど来月インストラクター認定されるクレイクチュールバッグチャームを鞄に付けていて

こっちでもいいですか?と聞いてみると

即OKで、トントンと話が進み

来年度はクレイクチュール講習会の講師として

また一年お世話になることになりました。


ママ達にも、バッグチャーム作りたい!と言ってもらえたので

しっかり準備をして楽しんでもらえるようにしたいです。


クレイクチュールのことはブログで全く触れていなかったですね




これが私が作って鞄に付けてたバッグチャームです


下のレースもクレイで作っていますよ



こちらのバッグチャームは来月から善通寺の自宅教室でも体験レッスンを開始予定です。


樹脂粘土だから子供さんでもコネコネして
かわいいものがたくさん作れますよ




こちらは協会の画像です


クレイクチュールについてはまたブログで詳しく説明します


今年度子育て支援センターでのグラスアート講習会に参加してくださいましたママさん達、スタッフの方々どうもありがとうございましたm(_ _)m





グラスアート







ガラスフュージング








  • LINEで送る

同じカテゴリー(グラスアート)の記事画像
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート体験の皆様の作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート資格取得コース生徒さん作品
グラスアート体験の皆様の作品
同じカテゴリー(グラスアート)の記事
 グラスアート体験の皆様の作品 (2022-04-15 22:28)
 グラスアート体験の皆様の作品 (2022-04-14 23:10)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2022-03-23 19:25)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2021-05-29 01:00)
 グラスアート資格取得コース生徒さん作品 (2021-05-26 02:41)
 グラスアート体験の皆様の作品 (2021-05-09 16:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子育て支援センターでの講習会
    コメント(0)